Felice*mamma

イタリア伝統仮面喜劇 ♪♪♪ アルレッキーノ


2009年7月3日(金)18:30開演 世田谷パブリックシアターにて 
ミラノ・ピッコロ座


イタリアの伝統仮面喜劇 イタリア語上演、日本語字幕付き

「アルレッキーノーーー二人の主人を一度に持つと」
(Arlecchino Servitore di due Padroni)

ある日の新聞に「アルレッキーノ」の公演の記事が小さく載っていました。
マンマはミラノ・ピッコロ座のことはよく知らないので
イタリア語の先生に聞きました。

「これはとてもいい喜劇ですよ。」
とおすすめ

早速チケットを購入。
人気が高かったせいか、希望の日は満席。
マンマが行く日も危機一髪でした。

マンマはオペラは以前から好きでしたが、
コンメディア・デッラルテという16世紀に起源をもつといわれる
喜劇を観るのは初めて

観る前はワクワク~

60年にわたり世界40カ国で愛され続けた作品です。

本当に楽しく、衣装も凝っていて素敵。
テンポ感があり、楽士の生演奏あり。
客席を笑いの渦に巻き込み、
オペラとはひと味違ったお芝居でした。

このお話については、またのBlogでご説明いたしますわね。


ちゃり~ん今日は¥25,000Getです。
マンマがこっそり貯めているものです。
詳しい記事はこちらです♪

↓ランキングに参加しております。
ポチッと押していただくと、うれしいです
ブログランキング・にほんブログ村へ「TRAVEL100」の新着記事をチェック!
私の町はこちら→http://felicemamma.myminicity.com/
また、遊びにいらしてね

Copyright 2009 Felice*mamma

コメント一覧

マンマ♪
リズムさま☆
http://blog.goo.ne.jp/felice_001
人気あるお芝居だったのでチケットを取るのが
大変でした。
主人公の方は80才以上らしかったですが、
年を感じさせず、素早い身のこなしや
お芝居に対する情熱が伝わってきました。
凄かったですよ~
ポチ、ありがとうございます。
リズム
おはようございます♪
http://blogs.yahoo.co.jp/x42koos8
マンマさん、おはようございます。

素敵なお芝居を観られたのですね。
その感動が伝わってきますよ♪
そうですね・・・確かに衣装なども
楽しめますね!
このパンフレットを拝見しただけでも、
その楽しさが伝わってくるようです。
いい時間でしたね♪

村ポチ☆
  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「* 写真♪撮りまくり 女子版」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事