みなさま、今年に入り、3が日が過ぎましたね。
明日はもう仕事始め。
(マンマは、まだ始めませんが。)
いつも早いなあって思っちゃいます。
さて、新年ときたら、これは欠かせません。
って何?
一年の計は元旦にあり。
みなさまは、今年一年どんな年にしたいですか?
マンマはいつものように仕事をして、
今年から学生になったので勉強して、
下の息子がまだ未成年なのでちょっとだけ世話をして、
主婦業は、ほどほどに手を抜いて、
ああ!! 忘れかけてた !!
自分の親。
これまたほどほどに、世話を焼いて、
そして、これからの人生を彩る趣味。
旅行、オペラ鑑賞、カメラ
、マイルを貯めて、
イタリア語、水泳、カルトナージュetc.
なんで、こんなに増えちゃったんだろ。
どれもこれも、好きでやめられない。
今年は、特に、
2016年のドイツ、イタリアの夏旅でお尻に火がついて
完全ひとり旅を計画中です !!
それに先がけまして、
みなさま、覚えていらっしゃいますか?
以前からFelice*mammaにいらしていただいている方は、
マンマが以前から¥500貯金をしていることを
ご存知かと思います。
2013年8月に、近年2回目のへそくりをし始めて
とうとうカンを開ける時がきました !!
缶切りと料理計りを用意してっと
料理計りなので1kgまで計量できます。
あれあれ〜。
エラーがでちゃったので、
体重計に変更
0スタートで。
缶の重さ込みで
3.5kg
1日¥500
2013年8月13日から2017年1月2日まで
全部で何日?
3年4ヶ月29日かな?
ということは。。。
365×3=1095
4×30=120
1095+120+29=1244
1244×500=622000円
ざっと考えて、622000円
どさくさに紛れて、お札も見え隠れ
さて、マンマのユーロ缶は、いったいいくらあるのか?
じゃじゃ〜〜〜〜ん
マンマ、必死に数えますよ〜。
さあ、いくらでしょう?
ひとり旅の航空券は、特典航空券で無料。
ホテル代は、8泊10日 約11万円
そのほか、
食費、交通費、オペラ、コンサート代、入館料、などなど。
これからかかる費用の足しにしたいところ
なななな、なんと
166,115円〜〜〜〜
ここは、日本だし、日本円は当然。
だけど、
よその国のお金が混じってるって
どういうこと?
それだけならまだしも、
穴が四角いのって、何時代さ
でも、足しになる金額で、よかったよかった。
また次回の旅のために
缶に貯めますよ〜
また遊びにいらしてね
ランキングに参加しております。
ポチッと押していただくと、うれしいです
♡Copyright 2017 Felice*mamma♡