昆虫ファンの
心が熱くなる季節に
突入しました\(^o^)/\(^o^)/\(^o^)/\(^o^)/\(^o^)/\(^o^)/
今日は
採卵セットしていた
クラビゲールタテヅノカブトの
割出をしました(*^^*)
クラビゲールタテヅノカブトは
画像を見ての通り
小型ですが・・・
めちゃくちゃカッコいい形の
タテヅノカブトです♪
ペルー サティポ産!
今回は
採卵には
フィールドガーデン社製の発酵マット
カルコソマットを使用しました(^-^)
カルコソマットは
名前の通り
★カルコソマの仲間(コーカサス、アトラスなど)
★ゴロファの仲間(タテヅノカブト)
★ゴホンヅノカブトの仲間
などの
カブトムシ専用に
開発されたマットです(^-^)
今日の割出も上々↑↑↑
おかげさまで
たくさんの幼虫や卵が
マットの中から
出てきました\(^o^)/\(^o^)/\(^o^)/\(^o^)/\(^o^)/
恐るべし
フィールドガーデン社製
『カルコソマット』!!!!!
自画自賛(*^^*)