カブト・クワガタの希少種がいるお店 フィールドガーデン

東京・町田市の「カインズホーム町田多摩境店」内にも店舗を展開しております、「フィールドガーデン」のブログです。

*手乗りセキセイインコの巣立ち*

2014年05月21日 13時25分14秒 | 鳥類/生体・用品

フィールドガーデン町田多摩境店に
デビューしている
可愛いセキセイインコの雛たち…


どの仔も皆、たくさんご飯を食べて元気いっぱいですo(^o^)o

セキセイインコの雛たちは、新しいお家へ行けるのを心待ちにしているんですよ♪


そんなセキセイインコの雛たちの中から
黄色い羽色に赤い目をしたルチノーのセキセイインコが新しいお家へ巣立つ事になりました(^o^)/


人気のあるルチノーCOLORのセキセイインコはデビューしても直ぐに巣立ってしまう事が多いです。

その人気のルチノーCOLORのセキセイインコを迎えてくれたのは、ご家族3人で御来店♪

セキセイインコの雛を迎えるつもりでフィールドガーデンに寄った訳ではないけど、可愛いセキセイインコの雛を見て迎える事になりました(*^^*)


セキセイインコは、人にとても馴れます。
素敵な名前を付けて可愛がれば、御家族皆さんの良きパートナーになってくれますよ(^-^)

たくさんの愛情を注いであげて下さいね(^з^)-☆


この度は、ありがとうございましたm(__)m


 ********
フィールドガーデンは
「にほんブログ村」
人気ブログランキングに
参加しています♪♪♪
 ********
ぜひぜひ、『ぽちっ』と投票の、ご協力を、お願い致します!(*^^*)
皆様の『ぽちっ』が、わたくしたちの、日々の頑張りの原動力になっております(^з^)-☆
にほんブログ村 その他ペットブログ クワガタへ
にほんブログ村 その他ペットブログ カブトムシへ
人気ブログランキングへ

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

★パラワンオオヒラタクワガタ! お買上♪★

2014年05月21日 13時24分03秒 | 昆虫/生体・用品

今日は、あいにくの雨・・・(;´д`)・・・降ったり!やんだりを繰り返しています・・・(;´д`)雨は嫌ですね・・・

フィールドガーデン町田多摩境店の
昆虫コーナーは、おかげさまで
連日、昆虫ファンの、お客様たちで・・・にぎわってきました・・・カブクワファンが待ち焦がれたシーズンの到来ですから・・♪(^з^)-☆


昨日、画像のパラワンオオヒラタクワガタ・・・フィリピン パラワン島産CB♂90ミリUP個体を

お買上いただきました\(^o^)/\(^o^)/\(^o^)/\(^o^)/


お買上くださったのは?・・・

フィールドガーデンの超常連の

お客様で
前に、ご紹介した

本土ヒラタクワガタとフローレスギラファノコギリクワガタを、お買上いただいた方と同じ方です(^з^)-☆

同時に3種も、お買上ありがとうございましたm(__)m


こちらのお客様は
お宅には、たくさんの大型水槽があって・・・2メートル水槽もあるとか!

ディスカス水槽や
アロワナ、大型ナマズ、大型シクリッド、コロソマなどなど・・・たくさんの大型魚を飼育されているんです(^з^)-☆

こんな時代に、なんてバブリーな方なんでしょう(^o^)


いつも、フィールドガーデン町田多摩境店を

ご利用くださり
本当にありがとうございますm(__)m


 ********
フィールドガーデンは
「にほんブログ村」
人気ブログランキングに
参加しています♪♪♪
 ********
ぜひぜひ、『ぽちっ』と投票の、ご協力を、お願い致します!(*^^*)
皆様の『ぽちっ』が、わたくしたちの、日々の頑張りの原動力になっております(^з^)-☆
にほんブログ村 その他ペットブログ クワガタへ
にほんブログ村 その他ペットブログ カブトムシへ
人気ブログランキングへ

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

■今日のモモンガ隊■

2014年05月21日 04時08分40秒 | 小動物/生体・用品
もう、何も言いますまい(笑)



デビュー初記事はコチラ

デビュー1ヶ月後はコチラ





■スタッフ・のん■




↓ぜひよろしくお願いします!
 ********
フィールドガーデンは
「にほんブログ村」
人気ブログランキング
参戦中です♪♪♪
 ********
ぜひ、ぽちっとクリックして投票お願いいたします!
ブログをご覧いただけてるんだなぁ、と励みになってます(≧∇≦)

☆応援クリック!☆
☆こちらもお願いします☆


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

■日本一の美声・カジカガエル♪■

2014年05月21日 03時56分15秒 | 両生類/生体・用品
今日は、カエルを2種、ご紹介しております。

カジカガエル。


つぶらな瞳のお顔がめちゃめちゃかわいいカエルです。



このカジカガエル、とても美しい声で鳴くので有名です。
日本のカエルの中で、一番だと言われているんですよ(*^o^*)


ケロケロ、ではなく、

フィフィフィフィフィー

と、鳴きます。
まるで、小鳥のようです。


実際にお聴きになれば、絶対に聴いたことがあるのが、おわかりいただけるはず。
ノスタルジックな気分になれます。


エサは、口に合う大きさのものなら、ミミズでもイモムシでもなんでもOK(毛虫はダメです)。
手頃なものだと、コオロギやミルワームがいいかもしれません(もちろん、フィールドガーデンにて販売中☆)。


照明や保温設備なども特に必要ありませんし、比較的飼育しやすいカエルのグループです。


この夏は、ご自宅で、昔懐かしい夏の夜の声を楽しんでみませんか?




■スタッフ・のん■




↓ぜひよろしくお願いします!
 ********
フィールドガーデンは
「にほんブログ村」
人気ブログランキング
参戦中です♪♪♪
 ********
ぜひ、ぽちっとクリックして投票お願いいたします!
ブログをご覧いただけてるんだなぁ、と励みになってます(≧∇≦)

☆応援クリック!☆
☆こちらもお願いします☆


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

■激減中の、東京ダルマガエル■

2014年05月21日 03時12分03秒 | 両生類/生体・用品
夏の夜は、昼間照りつけたアスファルトの道路を歩いていると、両脇の田んぼのにおいが体全体に染みるように薫ってきたものです。

そして、小さな虫たちの声と、カエルの声…


そんな風景も、いまでは、いわゆる
「昭和の風景」
なんて言われてしまうほど、そこかしこではお目にかかれなくなってきてしまいました。


よくつかまえましたね、アマガエルに、トノサマガエル…



…。
ちょっと待って。

トノサマガエル?


いえいえ、トウキョウダルマガエルです(*^o^*)

トノサマガエルとよく似ていますが、ダルマガエルの亜種なんです。


エサは、口に合う大きさのものなら、ミミズでもイモムシでもなんでもOK(毛虫はダメです)。
手頃なものだと、コオロギやミルワームがいいかもしれません(もちろん、フィールドガーデンにて販売中☆)。


照明や保温設備なども特に必要ありませんし、比較的飼育しやすいカエルのグループです。


このトウキョウダルマガエル、数が激減してきており、実はその存続が危ぶまれています。

大切にしていただけませんか?





■スタッフ・のん■




↓ぜひよろしくお願いします!
 ********
フィールドガーデンは
「にほんブログ村」
人気ブログランキング
参戦中です♪♪♪
 ********
ぜひ、ぽちっとクリックして投票お願いいたします!
ブログをご覧いただけてるんだなぁ、と励みになってます(≧∇≦)

☆応援クリック!☆
☆こちらもお願いします☆


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする