みなさん😙
モギ男爵🎩です🙇♂️
毎日暑くて🥵辛いですね😵💫
先日、2022年7回目の野外活動に
標高1000メートル⛰を越える地域に
TFG(チームフィールドガーデン)の
①TFGで最も機動力を持つ番頭さんニッシーさん👨🦱
②TFGで最も動物を見つける目を持つリサさん👩🏻
③TFGで最も機動力のあるニッシーさん
と最も動物を見つける目を持つリサさんの
一人息子👦🏻セナ君
④TFGで最も体重の重い🤣モギ男爵🎩👴🏻
4人で行って来ました👍
まずはご報告♬
フィールドガーデンの
新しいホームページが完成しました🙌
新しいホームページはお店にデビュー♬している動物たち🐰🦔🐭🐹🐍🐢🦎🕷🪲を日々ご紹介しています👍
ぜひぜひ
こちらもよろしくお願い致します🙇♀️
そしてもうひとつお願いがあります🙇♂️🙇♂️
お願いがいっぱいですいません😅
フィールドガーデンはブログランキングに参加しといます‼️それがブログ更新の原動力💪のひとつとなっています😌
本日、まだポチっとしていない様でしたら
ありがとうございます😌
先日8月3日お店が終わった後に
TFGの野外活動のため山に⛰行ってきました😉
私は基本的に365日‼️日中は仕事をしているので👍動けるのは夜中だけ🌛
店が閉店してからPM9時くらいに
ニッシーさんに車を出していただき出発🚙
まずはお約束の腹ごしらえ😋







そろそろカブトムシやクワガタの発生のピークが過ぎて秋を🍁感じる虫が出始める時期‼️
ただ💦
現在地球🌏は
温暖化で訳がわからない気象状況になっていますから💦
それでも
ミヤマクワガタがいました🙌
やはり採集者のライバルはたくさんいましたねー😅


そして最大なライバルは❓
野生動物たち🦡🦊🦉
腹部だけ食べられた個体がそこらじゅうに💦

今回も蒸し暑い🥵夜🌛
気温は❓

標高1,000㍍を越えた値域でも
気温は意外と高い🥵
でもそんな中で
あっ‼️
ヒメオオクワガタの♀見つけた‼️
🙌🙌🙌🙌🙌

あれっ❓
何か違う🤔
ひっくり返してみると‼️

36㍉もある‼️
大型のアカアシクワガタの♀でした💦
でも東京都産のアカアシクワガタの♀としては
かなりデカイ‼️
そして標高1,000㍍を越えた地域で
ヒル🪱を発見‼️
血吸われる🩸💦
と思ったら😱
血を吸わないコウガイビルでした🥰


街灯の下には色々な虫たちが寄って来ます😳
今年もいました♬
✨オオミズアオ✨

そしてまぎらわしい😅
ノコギリカミキリ

この子もまぎらわしい💦
クロカミキリ

ヒゲナガカミキリ

干からびてるミミズ🪱の巨大な死骸☠️
生きていたらどれだけデカイのだろう❓

動物や鳥や爬虫類の死肉☠️🩸を貪る😱
クロシデムシ
この子は死肉を食べている為めちゃくちゃ臭い😵💫触ると手に臭いが付いてなかなか取れないので注意💦💦

木の枝に擬態する‼️
ナナフシ


ヒグラシ
今年もセミをたくさん見かける時期になりました😆

ミンミンゼミもいました♬

アブラゼミもたくさん♬

デッカイ‼️ガガンボ🦟

ウスバカゲロウの仲間❓
何か❓ツノトンボの仲間🧐

カワゲラの仲間

お約束の
ヘビトンボ🐍

オオゾウムシ

秋を感じさせられる虫たちも🍁
クダマキモドキ♬

ウマオイ♬

コアシダカグモ🕷

そして‼️色々な蛾たち😚















家に戻った時はもう朝6時近く😅
外はすっかり明るくなっていました🌞
それにしても今回も楽しかったぁ😆
夏🍉も残り少なくなってきました😰
夏🍉は儚い😔