神居古潭
アイヌ伝説が息づく峡谷の景勝地
読み方は「カムイコタン」。アイヌ語で「神のいるところ」という意味です。「旭川八景」に選定されており、石狩川の急流に架かる吊り橋と峡谷がつくる景観は、四季を通じて神秘的な美しさを見せます。紅葉の名所で知られ、秋の眺めはより鮮やかに。木々と川と橋とが見事なコントラストを描きます。数々のアイヌ伝説が残る場所であり、伝承話に登場する奇岩、おう穴群が点在。竪穴住居跡、ストーンサークルなども見られ、最近はパワースポットとしても知られています。目崎勇気

#目崎勇気#好きなもの
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます