かもちゃんのブログ

鴨の最近のMY話題とかをお話ししちゃいます!?

室内24度?

2015-08-26 23:17:11 | Weblog
いっきに秋が進んだかい?

安藤さんもザハさんに肩入れ過ぎだよね

2015-07-16 23:09:16 | Weblog
森さんも、安倍さんももう少し早く早く手を打ちなさいよ。
安藤さんもザハさんに肩入れ過ぎだよね。何故?

共同通信さんより引用
安倍晋三首相は16日、2020年東京五輪・パラリンピックのメーンスタジアムとなる新国立競技場の建設計画見直しを検討する考えを表明した。官邸で記者団に「国民の声に耳を傾けながら、東京五輪・パラリンピックが成功するよう万全の準備をしたい」と述べた。政府は2520億円に膨張した総工費の縮減に向け、デザイン変更も含めて具体案づくりを本格化させる。

 この日の衆院本会議で世論の反発が強い安全保障関連法案の採決に踏み切っており、コスト高へ批判が高まる新競技場問題も従来方針で推進すれば、政権へのダメージが避けられないと判断したとみられる。

七夕祭り

2015-07-09 17:32:49 | Weblog
日本3大七夕祭り

仙台市(宮城県)
平塚市(神奈川県)
安城市(愛知県)

平塚おわったの?仙台8月から?

だそうな。愛知県もゆうめいなんだね。

釣の日

2015-07-04 09:14:51 | Weblog
http://www.japanriver.or.jp/kawanohi/info_kawa_event.html



半夏生

2015-07-02 13:30:53 | Weblog
なるほどねー。

コトバンクさんから引用ーーーー
半夏ともいう。七十二候の一つで,本来は夏至後 10日目から小暑の前日までをいったが,現行暦では太陽の黄経が 100°に達する日 (7月1日か2日) を半夏生とし,雑節の一つとして記載している。 名前の由来[編集]


wikipediaさんから引用ーーーー
名前の由来は、半夏生(太陽の黄経が100°になる日。グレゴリオ暦で毎年7月2日頃)の頃に花を咲かせることに由来する説と、葉の一部を残して白く変化する様子から「半化粧」とする説がある。

また、葉の片面(表面)だけが白くなることから古くはカタシログサ(片白草)とも呼ばれている。

なお、生薬の「半夏(はんげ)」はカラスビシャクから採れるものであり本種とは関係がないが、本種と開花時期が重なることから名前の由来にかかわりがあるとする説もある。

だいこん(大根)

2015-06-30 20:44:11 | Weblog
大根、うちは時々魚にかけてるけど、こやつの凄いのは酵素の塊みたいなのです。

ジアスターゼは有名だと思いますが、タンパク質分解のステアーゼなど沢山の酵素がいるようですね。

他にも、食中毒や、胃がん予防になるというからすごいですね。生だと冷えるので夏にはよいのでしょう。

ハッカ

2015-06-29 05:58:57 | Weblog
梅雨にまけるなーで蚊にも負けるなーで


------境貴子さんの方法より抜粋。
ハッカ油でつくる5つのレシピ





1.ミントウォーター


50ccの精製水(無ければ水道水でもOK)をアトマイザーに入れ、薄荷油5滴を垂らして混ぜます。お風呂上りの後に「首、脇、ひざ裏」にスプレーします。




2.クールバスジェル


普段お使いのシャワージェルやボディソープに100:1の割合でハッカ油を入れ、お風呂上り寸前に「首、脇、ひざ裏」にサッと塗って、シャワーで流します。




3.クールバス


浴槽にお湯を溜め、ハッカ油を3滴入れ、入浴します。
※かなりの清涼感がありますので、まずは3滴から試し、最大5滴までとしてください。




4.トニックシャンプー


シャンプーに軽く1滴入れ、よく泡立てて洗います。
※頭皮を清潔に保ち、髪はさらさら! 油分を分解する性質を利用し、油性のリンスにもなります。




5.アイスピロー


洗面器に水を張り、ハッカ油を3滴垂らし、その中にハンドタオルやフェイスタオル浸して軽く絞り、冷凍庫で凍らせます。使用する際には、ビニールかラップでくるんでから、お好みの部位にあてて下さい。

※ハッカ油は薬局で購入可能ですが、農薬などが含まれている物もあるので、日本薬局方をクリアした薄荷油をお求め下さい




涼しい夏を過ごすためのポイント



ハッカ油にあるメントールには高い抗菌性と清涼感があることで知られています。

外気温が上がると、おのずと体温も上がります。そして、体温の上昇を抑えるために放熱が必要となり発汗するわけですが、その体温の上昇自体を抑えるには「リンパ節を冷やす事」が大変効果的です。





•首の後ろ
•左鎖骨下
•脇
•太ももの付け根
•ひざ裏


上記の5つのポイントを冷やせば、体内を駆け巡るリンパ液や血液が冷やされ、体温上昇が治まります。ミントウォーターやクールバスジェルもこのポイントに付けると大変効果的です。

ミントウォーターでしたら鞄の中でもかさばらないですし、汗臭いかな?と思った時に吹きかければ、ミントの香りで消臭にもなりますので、男性でも抵抗なくお試しいただけます。

また女性には共感いただけると思うのですが、朝のシャワーの後に時間が無い中慌てて行うメイクの最中にも重宝します。汗がなかなか引かず、メイクしたそばから化粧が崩れていく悲しさから解放されます。

その他のハッカ油の用途として、鼻づまりで呼吸が苦しい時、ハッカ油を1滴付けたガーゼやコットンをマスクの内側に忍ばせれば、スースーして呼吸が楽になります。また、コップに1滴たしてマウスウォッシュにも使えますので、無駄なく色々な用途に使っていただけます!

ハッカの香りには神経を鎮静させ眠気やイライラするストレスにも多大な効果が期待できるようですので、眠れない夜にアロマテラピーとして利用するのもいいですね。また殺菌や消臭効果を利用して、トイレの芳香剤としても使えます。

ひとつあれば色々と大活躍してくれるハッカ油を上手く取り入れて、少しでも不快な季節を乗り切りましょう!


(境貴子)
Photo by Thinkstock/Getty Images.

蜻蛉

2015-06-29 00:01:26 | Weblog
とんぼ。いまごろきたのかー。ヤゴから羽化^^感動

そういえば、小さい頃

2015-06-27 12:04:42 | Weblog
こんな映画あったっけ?アニメはドラえもんの映画ぐらいで

子供向けのというより、背伸びして見れる映画はあったけど、

R指定もなく、やくざ映画はあんまもうなくて、その時は映画衰退とか

なんかいうてたな。洋画も映画館で物心ついたころに『未知との遭遇』だからなー。

スターウォーズの裏としてかぶったんだけどね。将棋をみていたら思い出した。

その人の、物語はそれぞれ沢山あるんだけどやはり、思い出は雨に。。。

記事のタイトルを入力してください(必須)

2015-06-27 00:35:51 | Weblog
リニアギネスもいいが、これも面白い。遊び心挑戦じゃーー^^



ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


レクサスが超電導技術を活用した「レクサス・ホバーボード」を制作

06月24日 20:00えん乗り [乗り物ニュース]より


レクサスが超電導技術を活用した「レクサス・ホバーボード」を制作

レクサスが超電導技術を活用した「レクサス・ホバーボード」を制作

(えん乗り [乗り物ニュース])

レクサスが超電導技術の専門家と提携し、「レクサス・ホバーボード」を制作した。このホバーボードは、レクサスの広告キャンペーン「Amazing In Motion」で使用される。



「ホバーボード」とは、映画「バック・トゥ・ザ・フューチャー PART2」に登場したスケートボードの一種。地上から約10センチほど浮遊しており、搭乗者が地面を蹴ることで前進する。

「レクサス・ホバーボード」は、映画の世界のホバーボードを、現実世界で再現した乗り物。レクサスが公開している動画や画像では、ボードは映画同様、地面から数センチ程度浮かびあがっている。



「レクサス・ホバーボード」のデザインは、レクサスのスピンドルグリルがモチーフ。内部で使用されているハイテク素材からボード表面の竹素材まで、高級車ブランドに使われる素材が採用されているそうだ。



レクサスによれば、「レクサス・ホバーボード」では、磁気浮上技術が活用されているという。液体窒素で冷却された超電導体と永久磁石の組み合わせで、地上から浮遊。摩擦のない状態で走行できるそうだ。動画や画像では、ボードからは白煙が立ち上っており、ボード内部に液体窒素が入れられていると推測できる。

残念なのは、「レクサス・ホバーボード」が超電導体と永久磁石の組み合わせで浮遊している点。この仕組みでは、通常の地面の上で浮くことはできない。すでに発表されている「Hendo ホバーボード」などと同様、「レクサス・ホバーボード」での走行を楽しむには、磁石を埋め込んだ専用のパークが必要となるだろう。

参考画像:磁気浮上技術が利用されている「Hendo ホバーボード」


レクサスではこれまで、ライトスーツを身にまとった“ライトマン”が普通の人間には不可能な動きで街を走り回る「STROBE」や、ドローンがまるで意思を持っているかのような動きをする「SWARM」など、レクサスの独創性やそれを実現させる人たちの情熱などを表現する一連の広告キャンペーン「Amazing In Motion」を実施してきた。今回の「レクサス・ホバーボード」はそのキャンペーンの第4弾。超電導技術を活用したホバーボードにより、レクサスの先進性を示すという。