興味深いニュースを読みました。
“泳ぐ宝石”にアジアが熱い視線(NHKニュースウエブより)
私たちが熱帯の魚をありがたがるように、アジアの富裕層の間では日本の鯉が人気なんですね。
鯉。私の祖父の家にも鯉の池がありました。田舎過ぎて、猫やイタチに全部とられてしまうので、最終的には飼育を諦めていましたが。
一年分の初任給に匹敵する高額な鯉をどんどん買っていく富裕層、すごいですねえ。だいたい蒸し暑いアジアで、池にクーラーを設置するなんて相当な熱の入れようです。でも品評会で優勝させるために人に預けて飼育してもらうというのは、正直なにが楽しいんだ…と思いました。鑑賞もできないし、飼育がお任せなら自分の飼育技術を証明するものにもならないし。賞を獲得したら手元に戻す、とかなんでしょうか。記事中のパラドーン氏は自国の品評会で賞をとっている、ということですから、自身の飼育技術もそれなりにあった上でしょうけど。
地域によって好まれる鯉のタイプが違うというのも面白いですね。ちなみに私が好きな錦鯉はヨーロッパで好まれる、色が濃く、模様がくっきりしているタイプです。
ランキングに参加しています。よかったらクリックお願いします。
にほんブログ村
にほんブログ村
ありがとうございました!
“泳ぐ宝石”にアジアが熱い視線(NHKニュースウエブより)
私たちが熱帯の魚をありがたがるように、アジアの富裕層の間では日本の鯉が人気なんですね。
鯉。私の祖父の家にも鯉の池がありました。田舎過ぎて、猫やイタチに全部とられてしまうので、最終的には飼育を諦めていましたが。
一年分の初任給に匹敵する高額な鯉をどんどん買っていく富裕層、すごいですねえ。だいたい蒸し暑いアジアで、池にクーラーを設置するなんて相当な熱の入れようです。でも品評会で優勝させるために人に預けて飼育してもらうというのは、正直なにが楽しいんだ…と思いました。鑑賞もできないし、飼育がお任せなら自分の飼育技術を証明するものにもならないし。賞を獲得したら手元に戻す、とかなんでしょうか。記事中のパラドーン氏は自国の品評会で賞をとっている、ということですから、自身の飼育技術もそれなりにあった上でしょうけど。
地域によって好まれる鯉のタイプが違うというのも面白いですね。ちなみに私が好きな錦鯉はヨーロッパで好まれる、色が濃く、模様がくっきりしているタイプです。
ランキングに参加しています。よかったらクリックお願いします。
にほんブログ村
にほんブログ村
ありがとうございました!