間伐紙とは原料に間伐材を利用した紙のことです。
ちょっと厚みがあって、ナチュラルな色合いの紙です。
これを使ったペーパークラフトを、野毛印刷の依頼でデザインしました。
間伐紙は丈夫で、切り込みも入っているので、ハサミは無用です。
ノリも使わず、折って組み合わせたり、差し込んだりして組み立てます。
それだけに設計すること自体がパズルのようで、とても楽しい仕事です。
カマイルカ
頭部の組み立て方がパズル風です。
シロクマ
箱を作るように折って差し込むだけです。
オットセイ
出来上がったら輪投げ遊びも。
ペンギン
一枚のシートから4羽作れ、行進風景に。
ジンベイザメ
一番の大物です。
モチーフは水族館の生き物たち。
ペンギンやシロクマは簡単に作れますが、サメやイルカはちょっと手が込んでいます。
親子で楽しみながら組み立て、子供が好きな色を塗ると良いでしょう。
A4シート1枚に一種、5枚一組で近日発売です。
ちょっと厚みがあって、ナチュラルな色合いの紙です。
これを使ったペーパークラフトを、野毛印刷の依頼でデザインしました。
間伐紙は丈夫で、切り込みも入っているので、ハサミは無用です。
ノリも使わず、折って組み合わせたり、差し込んだりして組み立てます。
それだけに設計すること自体がパズルのようで、とても楽しい仕事です。
カマイルカ
頭部の組み立て方がパズル風です。
シロクマ
箱を作るように折って差し込むだけです。
オットセイ
出来上がったら輪投げ遊びも。
ペンギン
一枚のシートから4羽作れ、行進風景に。
ジンベイザメ
一番の大物です。
モチーフは水族館の生き物たち。
ペンギンやシロクマは簡単に作れますが、サメやイルカはちょっと手が込んでいます。
親子で楽しみながら組み立て、子供が好きな色を塗ると良いでしょう。
A4シート1枚に一種、5枚一組で近日発売です。