先週末、10日から12日まで横浜のみなとみらい地区にあるパシフィコ横浜で、国際フィッシングショーが開かれました。それに合わせて古くからの友人でスペイン在住イタリア人ジャーナリストのニコラが来日、3日間彼のガイド役を務め、釣り道具三昧の生活を送りました。会場でのニコラは在日イタリア人の釣友アンブロの手助けも得て各社を精力的にインタビュー、最終日はスペイン釣行仲間の村越正海さん、釣りビジョンの高野ディレクターと再会し、夜遅くまで話が弾みました。
スペインやイタリアなどヨーロッパの地中海沿岸諸国では今、日本流ジギングが大流行です。インターネットのおかげで日本の最新情報もあっという間に世界中に広まります。僕の参加する海外の釣りフォーラムでも日本のタックル(釣り道具)の話題が上らない日はありません。しかしやはり実際に新製品に触れ、開発者やプロの釣り人から話が聞けたことはニコラにとって大収穫だったようです。しばらくするとヨーロッパやアメリカの釣り雑誌に彼のリポートが掲載されるでしょう。
写真は北村秀行さん(右)からジギング用フックの新製品の話を聞くニコラ。
スペインやイタリアなどヨーロッパの地中海沿岸諸国では今、日本流ジギングが大流行です。インターネットのおかげで日本の最新情報もあっという間に世界中に広まります。僕の参加する海外の釣りフォーラムでも日本のタックル(釣り道具)の話題が上らない日はありません。しかしやはり実際に新製品に触れ、開発者やプロの釣り人から話が聞けたことはニコラにとって大収穫だったようです。しばらくするとヨーロッパやアメリカの釣り雑誌に彼のリポートが掲載されるでしょう。
写真は北村秀行さん(右)からジギング用フックの新製品の話を聞くニコラ。
私は結局行けずじまいでした。
Hamさんの交友関係は凄いですね。いったい何処まで広がるのか・・・謎です。
釣りの国際的な広がりに、日本の釣り文化の役割は相当大きな気がします。メーカーが良い物を開発し、メディアがそれをどう伝えていくか。Hamさん達の役割は重要ですね。
陰ながら応援してます。何か役立てることが有れば遠慮なく声かけてくださいねー。