つっかンちの日記

障害児の弟って、大変なのかしら・・・
ちょこっと記録日記。

正直に・・・

2007年01月15日 22時59分13秒 | Weblog
つっかくん とりあえず受験する資格を
頂くことは、出来ました~

ハハハハ・・・・・・・・良かった~(笑)

収入証紙と受領証は、納入袋に入れてカバンの中へ・・・
明日の始業式の準備は、だよね。


何事もなかったので、つっかに白状しました。
「明日 収入証紙と受領証を学校に持っていくことは、
 覚えていた?」・・・・うん
「お母さんは、忘れていたんだよね。
 探し物をしていたら、偶然プリントが出てきて・・・」
・・・・・それすごいね
「それすごいね!って言うか、お母さん忘れてない?
 って、聞いてくれるとね。」・・・ふーん

お兄ちゃんのほうは、私がしっかりしてなければ・・・
と思うのですが、つっかの方は、何かあったら知らせてくれる
だろう・・・完全に安心しています。
ですから、失敗はつっかのことでの方が、多いかもしれない
ですね
自分1人で、抱えることはしません・・・
たよれる男つっかくんには、頼らせてもらいます。
つっか・・・どんどん頼れる男になっておくれ

汗・・・・・

2007年01月14日 01時41分30秒 | Weblog
昨年の年末は、忙しかった・・・・
で、年明けにと思って引き出しの中にしまったのが、
大きな間違いだった

たまたま探し物をしていて、このプリントをみた瞬間
汗が流れました。
「受験料の納入について・・・・」
忘れていた・・すっかり忘れていた・・・・
期限は・・・お願い間に合っていてくれ~


期限は、始業式で良いんですよね
始業式は月曜日ではなく、火曜日でしたよね
泣いて良いですか間に合いました・・・
間に合っていると思います

つっかには、黙っておこう・・・
ばれない様に・・・怒られないように・・・

月曜日 朝一で出掛けるぞ・・・
まさか忘れる・・・なんて事がありませんように

週明けは・・・

2007年01月13日 00時34分08秒 | Weblog
週明け月曜日は、お兄ちゃんの始業式で、
火曜日がつっかの始業式です。

制服の準備OK、上靴OK、通知表・・・まだ見てなかったなぁ
わかりやすい数字が揃っているので、あれとあれが下がったで、
了解です

この冬休みは、冬期講習のおかげで充実したお休みに、
なったようですし
まだまだ入試直前ゼミとか、色々あるようですが・・・
高校入試に向けて、くいのない毎日を送ってほしいと
思います

早寝、早起きが自慢の超健康的生活を送っていた
つっかも、この冬休みは、午前1時・・2時まで起きては
いるみたいですね
何をしているのかはちょっと

今日もか・・・

2007年01月11日 20時46分30秒 | Weblog
相変わらず雪は少ないのですが、寒い日は続いています。
ストーブの前から、離れられな~い

冬期講習は、昼までのはずなのに、
中々帰ってこないつっかくん
もしかして・・・また・・・行った
あ・た・り・・・でした
このまま マック通いを続けると、
体の方がヤバイんじゃないの

で・・・結局、夕飯が食べれなくなるようで、
だったら 大丈夫かな


雪が降りました。

2007年01月09日 23時45分16秒 | Weblog
やっと雪が降りましたね
雪道運転が苦手なので、雪を待っていた訳では
ないのですが、どうせ降るのなら、
とっとと降ってくれくれ~って感じだったので、
なんだか安心しましたよ・・・

でも、明日の予報は雪ではないので・・・
降るときゃ~、ちゃんと降れよって感じ・・・

マックが近くに出来てから、どうもつっかのマック通いが
続いているようで・・・今日も、ゴミ箱にマックの袋を発見
「つっか、またマックに行ったのか・・・。」
これからは、お小遣い1000円では足りなくなってしまうのでは・・
ってか、よく1000円で我慢してるよね