つっかンちの日記

障害児の弟って、大変なのかしら・・・
ちょこっと記録日記。

クセ毛なので・・・

2008年07月16日 19時56分36秒 | Weblog
結構 すごいクセ毛なんですが、
ロングヘアに挑戦中でした・・・・

が・・・汗をかくと髪の毛のうねりは、半端ないし、
    恐ろしいボリームだし、
なんとなく 疲れたおばさん
見えてしまう気がして、とっても悲しくなって、
本日美容室に行って来ました。


カットorパーマ・・・どちらにします
えっと~・・・えっと~・・えっと~・・
髪は伸ばしたいんだけど、クセがスゴクでてきて、
切ってしまおうかどうしようかと迷っていて・・・

じゃ 一緒に考えましょうと言ってくれて、
本を見たり・・今までのカルテを見たり・・
かなり時間を使っていただいて、一緒に考えてもらいました

結果 わたくしいつもこういった感じで、
髪をのばすことをリタイアしていて、
今回はカットしないで、矯正かけてロングヘに挑戦してみたら
ってアドバイスでそうさせていただくことにしました

ブローの仕方、ワックスの使い方、クセが出てきたときの対応など
しっかり指導していただき、所要時間3時間
大変満足・・あ そういえば マッサージしてくれなかったなぁ・・・
ここのマッサージが楽しみだったのに

学校祭 終了。

2008年07月15日 21時16分50秒 | Weblog
本日 後片づけを終えて、
学校祭が終了致しました
つっかくん ご苦労様でした。


母とお兄ちゃんは、
仮装パフォーマンスを拝見させていただきました。
ダンスはオリジナルで・・・衣装は手作りで・・・
中々面白いのでございますよ

1年生の時のパフォーマンスは、
未熟で元気もなくてって感じでお兄ちゃんは
すっかり飽きてしまったのですが、
2年生、3年生にもなるとオリジナル感がたっぷりで、
楽しませていただきました。

2日目は、関係者以外立ち入り禁止となっていまして、
ファッションショーやコンサート、模擬店などがあったようです。


とりあえず楽しい2日間は終って・・・
本日から部活復活ですぅ
暑いけど頑張りましょう

頼りにしています。

2008年07月09日 20時52分23秒 | Weblog
今週末は、障害があるお兄ちゃんの
就職する前の面接があります。
面接は母と子ですることになります。


お兄ちゃんは、制服を着て行きますが、
私は何を着ていけば良いのでしょう?
仕事を終えて、そのまま面接に行くことになります
ちなみに仕事着はジャージで・・・
そのまま行くのは、ブーですよね

夏用のスーツも着れなくなっちゃいましたので、
それらしき服を選ばなければいけないんですけど、
どれが良いのか決められなくて、つっかに選んでもらいました。
白Tシャツにパンツ・・・あんた 太いから似合わないわ
黒Tシャツにパンツ・・・あんた 腹出すぎ・・・
茶色のスーツ・・・茶は違うっしょ・・・
白のシャツに黒パンツ・・・良いんでないの
やっと決まりました。お付き合いありがとうございます

特定健康診査。

2008年07月08日 19時04分55秒 | Weblog
昨年受けた健康診断で、血圧と中性脂肪で
要注意を受けた私。


特別何かを気をつけたわけではないけれど、
再度 健康診断を受けに行っておこう
と思っていましたら、主人の会社から被扶養者向けの
特定健康診断の案内をいただきました。

費用はかかるようですが、
健康でいるために、必要な費用ですもの、
そこはケチらないで行きましょう。

とはいえ 只今歯科治療中。
4本ブリッジ 約2万円也が今月入る予定なので、
お財布と相談しながら・・・健診は今月にするか、
来月にするか・・・・
隣接面の虫歯が次々に見つかり、
中々終了しない歯科治療にイライラな私でした。


学校祭が近づいているつっかくん、
学校祭では、毎年クラス対抗のダンス大会?
みたいのがあるのですが、
なんかヤバイんですと・・・
で・・・本日 急きょ朝練があると、
雨が降っていたので送って行こうかと思ったけど、
”送って~”とか言わないため、
雨の中 自転車で学校に行ったつっかです。

7日かよ!

2008年07月07日 22時19分50秒 | Weblog
ちまたでは、7月になったら七夕って言うの?
なんかヘンだなぁ・・・


と思ったら、7月7日 七夕なんですね。
月日が流れるのが早すぎて、
ついていけません


せっかくお菓子 用意していたのに、
そういえばチャイムがなってたよね
でも私 本日はOFFだったの・・・
仕事はあったんですよ。
でも仕事後は、お家に鍵かけて居留守状態で、
お部屋にひきこもり~です


いい年こいていますから、
ちゃんと体も休めなければ、
ダウンしてしまいますから
しかし せっかく用意したお菓子はどうするべか・・・