つっかンちの日記

障害児の弟って、大変なのかしら・・・
ちょこっと記録日記。

電池じゃないの?

2009年02月10日 20時31分37秒 | Weblog
以前購入したのは、いつだったっけ

そんなに経ってないような気がしたんだけど・・
今のカメラはバッテリー式なんですね驚きですよ。
以前の使っていたのは、電池式でね
外出途中で、電池切れなんてことも多かったのですけど
今度は大丈夫そうですねぇ

コンパクトで・・タッチ式で・・
動画なんかも撮れるんだね
ちゃんと使えると良いのだけれど・・
説明書を見るのが面倒です

結果は?

2009年02月08日 23時31分53秒 | Weblog
彼曰く・・大変緊張するんですと
で・・・結果が出せないと言う事です

って事は、あんまり良い結果ではないようです。

まぁ あまり結果を残せないのに、
2年間一生懸命頑張ってきたことは、
褒めますわ・・・
だって、私には出来なかったことだもの

メンタルめんはね~、やっぱ自信を持つことでは
ないのだろうか・・・たくさん練習して、
   「俺は大丈夫だ~!!」
とか、自身を持てばきっと 良い結果がでるはず・・
と・・無責任な親である私は思ったり~する。

早起き~

2009年02月08日 07時27分07秒 | Weblog
昨日は午前5時起床・・・6時、
さっぽろ雪祭り見学ツアーに出発。

で・・本日 午前4時起床・・
つっかのお弁当を作って、
6時お見送りに行ってきました。

せっかくの休日に超早起きしなければ
いけないなんて・・・

明日からまたハードな1日の始まり
頑張りましょう

アーチェリー大会。

2009年02月06日 20時03分08秒 | Weblog
今日も部活頑張ってるみたいですねぇ~
現在午後8時、まだ帰ってきませんよ。

お久しぶり・・8日(日)にインドアの大会があります。
頑張って下さいよ~

めずらしく近くの体育館でやります
見に行きたい気持ちもありますが、
ちょっと疲れ気味

お家でそ~っと応援いたします

で・・疲れ気味の私、あす雪祭りに行ってきま~す
ご招待いただきまして、海鮮料理の食べ放題付きでございますぅ
頑張って食べてきます・・で、1丁目~11丁目?まで、
たくさん歩いて消化してきます

恵方巻き

2009年02月03日 20時56分09秒 | Weblog
2月3日 節分には、豆まきを・・って家庭より、
恵方巻食べてる家庭の方が多いんでしょうねぇ。


お店の寿司コーナーでは、
海鮮巻きとかエビフライ巻きとか・・
ザンギ巻きとか、色々あって迷っちゃいました
結局 海鮮巻きと干支巻きとノーマルな恵方巻きを
買ってきたけど、普通に恵方巻が美味しかったです


で・・・東北東はどっちなんだ~???
よく分かんないけど、
夕飯の手抜きはできちゃったし、
なんだか喜んでるし・・・OK~です。