内田 りょうこ Ryoko Uchida 

ラテンヴォーカリスト
内田りょうこのブログです。

ラテン系ニューヨーカーが生んだミクスチャー音楽「サルサ」

2007-10-20 | ラテン音楽
一昨日、10月18日(木) JASRAC講座第2回 ラテン系ニューヨーカーが生んだミクスチャー音楽「サルサ」に行ってきました。前半は、真保みゆきさんの講義。「サルサ」は、スペイン語でソースを意味し、60年代半ば、キューバ、プエルトリコ、ドミニカなどの音楽が融合してニューヨークで生まれました。キューバのリズムを手本にしながらも中核となったのは、プエルトリコ系住民をいう、移民社会ならではのミクスチャー音楽。古い貴重な音楽、映像資料を観る事ができました。後半は、志村享子さん、Chica Boomの演奏。演奏曲目は、Tequila(マンボ)、Echale Salsita(ソン)、Milagros del Cha Cha Cha(チャチャチャ)、Besame Mucho(ボレロ)、Moliendo Cafe(ルンバ~サルサ)、Mango Mangue(サルサ)
ルイス・バジェさんのトランペット、歌がとてもよかったです。

第3回は、2008年2月21日(木)19:00~20:45 けやきホールにて。心に響く歌:ファドの本質と現在 

ワールドミュージックが好きな方は、ぜひどうぞ。

お問合せ 
http://www.jasrac.or.jp


ラテン・ミュージック・フェスティバル2007終わりました!

2007-10-16 | ラテン音楽
10月14日(日)日本ラテンアメリカ音楽協会「ラテン・ミュージック・フェスティバル2007 灼熱のサンバ」が終わりました。今年で19回目。
第1部のオープニングは、本場ブラジルのサンバダンサー、エンシェール・ダンサリーナスによるサンバ・ショーで幕開け。第2部は、ギターセブン(アントニオ古賀、珠、トリオ・ロス・ペペス、ジロー、南部直登、渡部力也)のエストレジータ。ウーゴ・パガーノのバンドネオンソロ。ユリ・アスセナのタンゴ。私は第3部で出演。チャチャチャフラメンコを歌いました。フィナーレは、サンバメロディで終わりました。3時間の盛りだくさんのステージ。観に来てくださいましたお客様、本当にありがとうございました!!!

ラテン・ミュージック・フェスティバル 2007

2007-10-11 | ラテン音楽
ラテン・ミュージック・フェスティバル 2007 ~灼熱のサンバ!~ に出演いたします。
是非、観にいらしてください。

スペシャルゲスト ~本場ブラジルのエンターティナー~
           エンシェール・ダンサリーナス

出演:アントニオ・古賀 伊藤麻紀子 内田りょうこ エミリア カルロス大島 菊池明 キミータ KIYO くみあおい 今野環 財満光子 ジロー 千尋 東山曜三 中井怜美 ベラ平岡 マルガリータ 矢追はるみ Yuichiro ユリ・アスセナ Yoshiro広石 トリオ・ロス・ペペス
友情出演:ウーゴ・パガーノ(アルゼンチンタンゴ) 南部直登 渡部力也

日 時:10月14日(日)PM5:30開場 PM6:00開演
場 所:ゆうぽうとホール(JR五反田駅下車)
入 場:S席5,000円(指定席)/A席4,000円(自由席)
主 催:産経新聞社/日本ラテンアメリカ音楽協会
後 援:アルゼンチン大使館/キューバ大使館/ブラジル大使館/メキシコ大使館
お申込み・お問合せ:アムラン事務局 TEL.03-3310-2961 FAX.03-3310-3256

チャチャ手塚 フラメンコライブ ~ヨコハマ クルージング~ vol.1行ってきました!

2007-10-08 | フラメンコ
昨夜、チャチャ手塚フラメンコライブ~ヨコハマクルージング~に行ってまいりました。お天気にも恵まれ、ゴージャスなクルージングライブ。
ギターは山崎まさしさん。カンテは石塚隆充さん。ベースは、五十川博史さん。バイレはジャマキートさん。そして、ルンベーラはチャチャ手塚先生。
1階で、おいしいお酒とお食事をいただいた後、2階のライブ会場へ。とても幸せな気分になれた素敵なライブでした。

チャチャ手塚 フラメンコライブ ~ヨコハマ クルージング~ vol.1

2007-10-04 | ルンベーラ
私のルンベーラの先生、チャチャ手塚フラメンコライブのご案内です。

日時:10月7日(日)
受付:17:00~17:30迄(横浜港大さん橋ふ頭ビル)
出航:18:00(セレブリティ2)
開演:19:00~
帰港:20:30
チケット:16,000円
*クルーズ、ショーチャージ、食事(ビュッフェスタイル)、
 ドリンク込みの料金です。

出演:チャチャ手塚 / ルンベーラ
   ジャマキート / バイレ
   山崎まさし / ギター
   山五十川博史 / ベース
   石塚隆光充 / カンテ

■ご乗船の手続き(当日)
・17時30分までに横浜港大さん橋ふ頭ビルにて
 チェックインの手続きをお済ませください。
・この時刻を過ぎますとご乗船になれない場合がございます。
・当日の気象状況により、出航しない場合がございます。
・ただし、その他の内容に変更はなく、
 ライブも停泊したまま決行いたします。ご了承下さい。

お問い合わせ(TEL&FAX 03-3760-6115)
http://www.chacha-sevilla.com/news/news-01.html