
普通二輪免許を取得されたティーンエイジャーの方、おめでとうございます。
高校生や大学生の方はバイクを250にするか400にするか、これで悩まれる方はたくさんおられます。
結論から述べます。
・月に約5000円、バイクのために貯金できるかどうか
です。
250と400の維持費の違いは主に『車検代』であり、その金額は2年に1回、普通なら6万円高ければ10万円です。
24ヶ月に1回数万円の出費が出る日が確定で来るわけです。それ以外の維持費、保険代、タイヤ代、ガソリン代、税金、オイル交換、プラグ交換、チェーン、スプロケ……
多分250も400もほとんど変わりません。
本当に変わりません。
むしろ乗り方で変わります。
燃費も変われば、消耗品のペースも全然違います。
そして大概の学生さんでバイクに乗られている方は2年以内に売却するか、事故、故障で手放します。
だから重く考えないで、
月に5万から10万くらいバイト代で収入があれば400でも全然大丈夫です。
勇気を持って、乗りたいバイクに乗ってくださいね!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます