檸檬日記

日々のあれこれ

大腸内視鏡検査

2023-09-27 20:00:19 | 日記
検査、終わりました^^
何故かとっても疲れています💦

先週は胃カメラ検査もしました。

結果は胃、大腸共に問題なし^^
ピロリ菌もいませんでした。
モニターを見ながら丁寧に説明もしていただけました。

とてもキレイでした。


自治体のがん検診は大腸は毎年
婦人科は2年毎に受けていますが
母と伯母(母の姉)が大腸癌になったので漠然と不安がありました。

胃の方は便秘なので胃のバリウムは受けていなくて…
ここ1、2年は胃もたれが酷いので心配になっていました。
母と長女はピロリ菌が見つかって駆除しました。


14年前に大腸の内視鏡検査を
したことがありました。
ポリープが数個あるから5年ぐらいで検査したらいいと言われたのですが、なかなか…
便秘の私は腸の洗浄に時間がかかって敷居が高くなっていました。。。

以前言われたポリープはそのままにしておいてOKな物らしいです。


便秘なことを伝えると3日前から下剤を出します。と…

日曜、月曜と寝る前に下剤を飲み
前日の夜は下剤3種類を処方していただいきました。
当日は2時間でニフレックを2リットル。

検査は午後からだったのですが
前回なかなか洗浄が終わらなかったので予約時間に間に合うのか心配していました💦

ところが〜
ニフレック1リットル飲んだところで
すっかり洗浄できてしまって^^
残り1リットルは帰宅後に廃棄しました。

便秘な私ですが現在は宿便はなかったのかもしれません。。。

分かりませんが。。。


それで思ったのが
もしかして
5年ほど前から続けている
ヤ◯◯◯とミ◯◯◯のおかげ??

続けていても便秘が解消されたわけではないですが…
ヨーグルトが苦手なので代りに
飲んでいます。
ミ◯◯◯は私の中ではヨーグルトに近くてイヤイヤ飲んでいます💦


毎週来てくれているヤ◯◯◯レディのお姉さんにこの話をすると飛びつくの間違いなしです。

熱心でとても良い人なんですよ^^


私の友人には私のこと
「また騙されてるよ」
って言う人もいますが💦




秋晴れの休日

2023-09-25 20:44:24 | 日記
爽やかな秋晴れなので公園でお散歩しようと夫と話していました。

車で1時間くらいかかるのですが
山の中の国営公園で広くて坂もあり、運動不足の私にはピッタリなのです。

杖をついて歩く母に合わせて歩いても運動不足は解消されませんから母にはあずま屋で待ってもらってウォーキングの予定でした。


夫の運転で出発し15分ほど走った時、後部座席の母が言いました。
「箸蔵さんに行かない?」

全く反対方向でしたが夫はすぐに
「じゃそうしよう」って。

きっと母は何度も行ってる公園よりもう何年も言っていない所に行きたかったのだと思います。

「ロープウェーに乗ればそんなに歩かなくていいら」
と夫が言うので行先変更に^^

車は5人乗りで母は後部座席
母はいつの間にか運転席と助手席の間で前方がよく見える後部座席の真ん中に座っていました。




ロープウェーを降りて少し歩くと護摩堂がありました。

ボケ封じの観音様〜母が見つけて一番にお詣りをしてました^^






この長い石段の上に本堂でした。
石段に般若心経が一文字づつつけられていて読みながら登りました。
太ももが重くて重くて💦


母は休憩所で待ってもらいました。


箸蔵寺は約30年振りにお詣りをしました。
娘達が幼い頃に初詣して以来です。
本堂までの長い石段は忘れていました。。。


四国山地の山の中のお寺
爽やか風が吹く杉(?)木立の中
ツクツクボウシが鳴いていました^^


優しい夫にも感謝です。



葡萄の収穫

2023-09-16 15:47:42 | 日記
娘の家にはおじいちゃんが植えたピオーネ&デラウエアの木があります。

娘が嫁ぐ何年も前に亡くなったおじいちゃんです。

娘夫婦は長女の幼稚園入園に合わせて敷地内に新居を建て暮らしています。

我が家には私の父が植えたピオーネが2本あり、知人がずっとお世話してくれていましたが、4年前から私がお世話担当になりました。

毎年我が家のお世話と同時に娘宅の葡萄も担当しています。

が、今年はついつい遅れて…
種無し処理も、予防も…
大失敗でした💦

デラウエアは種あり葡萄に💦
ピオーネは実が裂けたり病気が出たりで、一房丸ごと食べることはできませんでした💦
バラシのピオーネです💦💦

でもお味は満点^^
とても甘いのです♪


来年こそは頑張ります!


初めての年は何者かに食べられて…収穫できたのは1/3ぐらいてした。
多分、ハクビシンらしいですが
姿は見たことありません。

一昨年は周囲をネットで覆ったのですが、上のビニールとの隙間から入られて食い荒らされました💧

昨年はビニールの上からもネットを被せて完璧でした^^
でも色付きが悪くてピオーネには見えませんでした。。。
甘さは満点で、お裾分けした知人達に驚かれました^^

素人なので上出来でした。




気分転換できた。

2023-09-12 21:51:04 | 日記
午前中に3ヶ月振りの歯科健診に
行ってきました。 
特に変化なしで、次回も3ヶ月後に予約してきました。

それと先日買ったスカートの裾上げができているのでショッピングモールへ。

今日の予定はその2件。


私が外出する時はモレナク母も
一緒です。

町内のスーパーへの買い物と仕事で行く銀行へはだいたい私一人ですが…
仕事で隣の市のハローワークとか労働基準監督署とか法務局へ行く時は必ず一緒にお出かけします。

用事が済むまで車で待っています。
そういうお出かけの時はカフェに寄ったりランチをして帰ります。

今日も「一緒に行く?」って聞いたのですが
珍しく、本当に珍しく
「家にいる」と…

なので歯科の後そのままショッピングモールへ行くことに…
娘と待ち合わせて2人でランチしてきました♪

いつもは母と娘と3人ですが。

娘と2人だけ。
なんていつ振りでしょうか〜

帰宅後はいつもより少し
母に優しくなれた気がしました。

私、最近少し疲れ気味でした。
高齢なので聴力と動作が…

聴力の悪くなった母はなかなか聞こえません💦
大きめの声で話しかけて何を言ってるのか分からず声を大きくして2、3度繰り返します。
怒っているようなってしまいます…

私の声はわかりにくいって言います。
娘(孫)の話はよく聞こえるそうです。
不便を感じてないんだって言います。。。

ここ半年の間に椅子に座ろうとして座れずに転げた事が何度かありました。
一瞬の事です。
一緒にいても間に合いません💦

駐車場で車止めブロックを跨いだ時も、一緒にいると危なっかしい事がよくあります。
その度に母に伝えますが
口うるさくなってる自分が嫌になってしまいます。。。


明日は優しくいられますように。



骨つき鶏のお店で夕食

2023-09-10 21:36:47 | 日記
県外へ嫁いだ長女が孫と帰ってきていたので、次女家族と揃って
初めての骨つき鶏のお店へ♪

総勢10人です。
ちびっ子が4人
大人が6人。

いつも親どりをそのままの
次女の旦那さまですが…
今日はひな鳥をバラシで注文

骨つき鶏7本
生ビール2×2
唐揚げ
フライドポテト
モロキュウ
枝豆×2
鶏皮
軟骨の唐揚げ
鶏めし
おにぎり6個
サービスのキャベツ

いつも行く骨つき鶏のお店と
違って塩コショウが控え目だったので想定外にちびっ子達も
たくさん食べられました。

賑やかで楽しい夕食でした。

次女の旦那さまは結婚当初から
週末毎に娘と泊まりに…

お酒、アニメ、仕事の話をしながら夫の相手をしてくれます。
普段は1人で晩酌をする夫は
楽しみにしています。


今回は義父の葬儀のための帰省
だったので夕食後長女は高速を
使って自宅へ戻りました。

約1時間後、無事到着したと連絡
がありました。
次に会えるのは19日、
孫の幼稚園の祖父母参観かあり
行くことになっています。