1/10 NY三指数は3日ぶり反落(ダウは一時29,009.07ドルをつける。雇用統計は予想を下回るが、失業率は引き続き低水準)
ダウ 28,823.77(-133.13)、ナスダック 9,178.861(-24.565)、S&P500 3,265.35(-9.35)
CME日経平均先物 23,685( -60)-0.25%〔01/10 15:59〕
ドル円 109.49 - 109.50(-0.01) 〔01/11 05:50〕
日経平均は週間で+193.95円(+0.82%)、新年初めての週は不安定で心配されましたが、結果としてプラスとなり、結果的に良いスタートとなりました。
先週(12/30~)の投資部門別売買状況から、売り越しは海外投資家・都銀地銀等・投資信託、買い越しは個人・事業法人・その他法人。トータルとしては売り越し。
週間(1/6~1/10)での業種指数は、上昇したのが18業種、下落したのが15業種。上昇した業種で上昇幅が大きかったのは証券商品先物(+3.08%)・電気機器(+2.93%)・鉱業(+2.68%)、下落した業種は電気ガス業(-3.09%)・海運業(-3.80%)。
新年から今週末(1/10)までの日経平均の騰落率は+0.82%、TOPIXはの騰落率は+0.80%
(Myパフォーマンスは+0.40%で、日経平均の約半分でした)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます