台湾も日本と一緒でマスクはかけなくて良い
の、ですが、何故か外している人は見当たらない
駅周辺、食べる場所には人出はありますが
日頃は居なかった武装警官が、あちこちに〜〜
台湾も日本と一緒でマスクはかけなくて良い
の、ですが、何故か外している人は見当たらない
駅周辺、食べる場所には人出はありますが
日頃は居なかった武装警官が、あちこちに〜〜
朝はお天気でしたが
出かけようとしたら雨になりました
梅雨にはチョット早い気がします
5月は雨なので避けて来ましたが
まだ4月です
今日は雨に関係のないデパートにでも行く事に
小学校の運動場
ネットを張り巡らしバッティングの練習
現在は日本もこんな事になっているのかな?
高齢者は知らない世界です
3年半ぶりに台北に来ています
日本出発の乗客に日本人は殆どいませんでした
台湾から日本への観光客の帰国で満席
1番疲れたのは
台湾入国で私の指紋照合が何十回やってもOKが出ない
機械を替え、通常の人差し指がどうしても認識出来ず、親指、中指まで、でもダメでした
そこで、以前の私の入国履歴を表示して私に見せたのですが、驚きました
以前の私の写真、それも全身で写されているのです
いつ?こんなのを?
保存されているのにのにびっくりというか
怖くなりました
何処の国もこんな事なのでしょう
ボーっとしてる自分にも?が
街も、未だコロナから回復してないようで
シーンとして人通りもなく、食べ物屋の様子もメニューもすっかり変わっていました
でも、いつもの店は顕在でした
コロナ前の旅行
知り合いによく海外に出かける夫婦がいます
お土産を持って来てくれました
今回は奥さんが1人でお友達と,ツアーに参加したそうです
私)どこに行かれました?
彼女)ヨーロッパ
私)ヨーロッパの何処?
彼女) ヨーロッパよ
私)????
私)もう一度、何処の国?
彼女)だから、ヨーロッパ
私)もしかして、彼女はヨーロッパという国に行った
年に2回は海外に出てる彼女
ツアーというのは怖いですね
行き先を知らなくても、連れて行って連れて帰ってくれる
旅行会社のパンフレットには、
確かに、ヨーロッパの旅 とか書いてある
目にするたびに、彼女の顔が浮かんで来る
コロナもおしまい
そろそろ、彼女も動き始めるのかな(笑涙)
きょうは孫が修学旅行で我が街に来ている
が、年寄りがノコノコ会いに行くわけにもいかず、モゾモゾしています
コロナで、小学校の修学旅行は中止
今回、中学2年で初めての修学旅行
子供の頃から毎年来ていた場所、なので、ちょっと可哀想ですが
明後日からは、初めての土地に行けるので良かった!
それにしても、現在の修学旅行って
年寄りはびっくりすることばかり
スーツケースは事前に旅行会社に送り
当日、本人はバック1つで
おまけに、集合場所は、羽田空港ですって・・
時代の変わりように驚きました