ひとり遊び

やってみたかった田舎ぐらし

トーストスチーマー

2019年02月09日 20時01分34秒 | 台所から
今日はこんな物買ってみました

パイ用の石か、レンガのカケラなら、お金かからないんだけど、遊びました。

明日はテスト






手が熱いので、具入り用に購入してみました





コメント (4)    この記事についてブログを書く
« 春の足音 | トップ | 甘酒酵素 »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
田舎暮らしさんへ (まりも)
2019-02-09 20:45:00
あらら またまた道具が増えちゃいましたね
でも 楽しそう
春のお花のパワーを 貰ったからかしら
返信する
まりもちゃん さん (田舎ぐらし)
2019-02-10 18:22:57
そうなんでーす
夫からも同じ事言われます。
これ位の小物は目立たないけど、
大物だと、てき面です

早速、楽しく使ってみました!
パンの形をしたレンガ?の中は空洞でした。
返信する
スチームトースター作り方 (初ちゃん)
2019-08-21 00:35:32
はじめましてよろしく
 炭 &竹炭を水舌して30秒以上水分を水切りする雫が垂れないようにするためにそれを一般的なトースターに配置しS/w onセット時間3-4分終了ト-スター扉開け顔を扉に近づけやけどしないようにしてスチーム効果を確認してください確認できれば成功です。なお竹炭のほうが良いかもしれません(竹炭穴のレベルがナノレベルですから)私の体験より
コストが安いでね
返信する
初ちゃん さん (田舎ぐらし)
2019-08-21 11:23:14
ありがとうございます
やってみますね!
購入したこの品は、1〜2度使ったきりで忘れていました。
思い出させていただき、ありがとうございました。
返信する

コメントを投稿

台所から」カテゴリの最新記事