フーちゃんのカメラウオッチング

日々、カメラでウオッチングしたネタを写真を添えてコメントします。

NHKのど自慢を鑑賞しました。(菊川市)

2019-09-09 11:14:08 | イベント

NHK静岡放送局と菊川市は、菊川市制15周年を記念して9月8日「NHKのど自慢」を菊川文化会館アエルで実施しました。

この番組は、「歌で思いを届ける!」をテーマに、地域のみなさんの元気な歌声を全国にお届けしたものですが、初めてのど自慢を生で鑑賞することが出来て、とてもラッキーなひと時を過ごすことが出来ました。

開催日時、2019年9月8日(日)

開場、午前11時 開演/午前11時45分 終演予定/午後1時30分

会場、菊川文化会館アエル

主催、NHK静岡放送局、菊川市

 

出演者、予選を通過した20組のみなさんによる熱唱は見事なものでした。

<ゲスト>五木ひろし、島谷ひとみ 

<司会>小田切千アナウンサー

 

撮影年月日 2019/09/08


ハマボウ橋西側の河川上を舞うこいのぼりを見る。 (磐田市)

2019-05-03 06:00:00 | イベント

5月の風物詩といえば「こいのぼり」ですね。

いまでは観光用として大々的に沢山のこいのぼりを展示しているところもあるようです。

磐田市福田を流れる仿僧川に架かるハマボウ橋の西側の河川上に、ロープに吊るされた約100匹のこいのぼりが色鮮やかに泳ぐ姿が見られました。

 

このイベントは、地元に愛着を持って川を綺麗にするよう、多くの人々にPRする目的で開催しているようです。 

青空の下、気持ちよさそうに風に吹かれる沢山のこいのぼりを見ると、とても爽やかな気分にさせて貰いました。

 

撮影年月日 2019/05/02


青空に映えるこいのぼりが舞う。(掛川市)

2019-04-29 06:00:00 | イベント

掛川市の天浜線原野谷川橋梁と下流の西山橋の間にある親水公園で、沢山のこいぼりの泳ぐ姿を見つけました。

地元、西山地区の皆さん方が、毎年川幅いっぱいにこいのぼりを揚げているそうです。

訪れた人々は、青空に赤・青、黒など、色とりどりのこいのぼりが元気いっぱい泳ぐ姿をみて大喜びしていました。

撮影年月日 2019/04/27


袋井市諸井里山に泳ぐこいのぼりの群れ。 (袋井市)

2019-04-17 10:05:00 | イベント

袋井市諸井の地元住民が整備した「諸井里山」に、今年もこいのぼりが元気よく泳いでいます。

新緑に彩られた山間に長さ100mのワイヤに吊るされたこいのぼりは、数えてみると約50匹。このこいのぼりは地域の人々から提供されたものを飾ったものだそうです。

この時期に子供達の成長を願って掲げられるこいのぼりは、地元では毎年の風物詩として喜ばれているようです。

会場には期間中、チューリップや桜など、さまざまな花も咲き誇り、来訪者の目を楽しませてくれます。

こいのぼりの展示は、5月8日(水)まで行われるそうです。

撮影年月日 2019/04/09