
宇陀松山 の「森野旧薬園」 ・・・

吉野本葛(よしのほんくず)の製造販売と
日本最古の私設薬草木園。

旧薬園の『旧』は、
古いということから付けられたそうです。

店舗の裏には大きな水槽。
厳冬の時期、
ここに地下水を入れ葛粉を精製。
『吉野ざらし』と呼ばれる製法です。

真冬に行うのは雑菌の繁殖を抑え、
きめ細かな葛粉をつくるためだとか。

水槽の先には大きな紅葉の木 ・・・

私がここを訪れたのは先月5月5日。

この紅葉は春に赤くなります。
(4月にはもっと赤かったそう)

水槽横の建物は資料館です。

そして、裏山に薬草木園 ・・・

眼下に店舗と水槽が見えます。

さらに登ると城下町も。

これは土蔵 ・・・
2020年に火災があったらしく、
焼失を免れた土蔵は
新しく塗り替えられています。

また、森野旧薬園には
庵(いおり)や茶室があります。

森野家が宇陀松山で
葛粉づくりを始めたのは1616年。
その後1729年に薬園を開設しました。

歴代の当主は隠居後庵に籠り、
ある者は薬草図譜を編纂し、
またある者は和歌を詠みました。

日々薬草木に囲まれていると、
そんな心境になるのでしょうね。
Bob Dylan, Roger McGuinn,
Tom Petty, Neil Young,
Eric Clapton & George Harrison
My Back Pages
みんな実に気持ちよさそうです。
”あの頃の私は
いまよりもずっと老けていて
いまの私はあの頃よりもずっと若々しい”
意味深な歌詞を嚙みしめるように。
JFK-World