
さて、夢夢舎(むーむーしゃ) で
いただいた夕食 ・・・

タコのカルパッチョ。

かぶのスープ。

蓼科の野菜。

どんぐりで育ったイベリコ黒豚
霜降り肩ロースのロティ。
オリーブとトマトのマスタードソース。

付け合わせは、

ズッキーニのフライなど。

デザートはリンゴタルトと新栗、
そしてアイスクリーム。

料理はもちろんですが、食器のセンスや、

ちょっとした気遣いが素晴らしい!

こちらがオーナーのご夫婦 ・・・
意外ですが、
奥様がシェフでご主人が接客です。

おふたりの趣味は、

海外旅行 ・・・

旅先で手に入れたものが、

さり気なく飾られていて、

非日常的な雰囲気づくりに
ひと役買っています。

(ロビー = パブリックスペース)
実は、

私はこの日最後の客で、

(2階)
食後、

(1階)
他の部屋を
見せてもらうことができました。

こちらは、

イギリス や オランダ などで見かける
ティーパビリオンのような部屋。

ほのかに香るハーブ ・・・

いつかこの部屋で
高原の息吹を感じながら、
自慢のランチやケーキを
味わってみたいものです。
Marianne Faithfull
As Tears Go By
マリアンヌ・フェイスフルは
ミック・ジャガーの恋人だったことで
有名です。
この曲の作者もミック・ジャガーです。
JFK-World
信州は、日本でもハイレベルのリゾート地だと思います。
素晴しい!!
信州のリゾートは範囲が広く、多様性に富んでいますね。
信州と聞けば、私が思い浮かべるのはその伊那市の大規模農場主の某氏です。
我が「原左都子エッセイ集」が取り持つ縁でお知り合いになり、その後のお付き合いが10数年に及びます。
毎年、信州で採れたての野菜類を年に数回定期便で我が家にお送り頂いています。
JFKさんが公開されているような立派な料理が、一切不能な私ですが。
某氏が心を込めて作られている野菜類も、信州各地の料理店等で大活躍していることでしょう!
その方の野菜、是非食べてみたいです。