
住吉大社 に続き、
同日、マークエステルさんと共に
もう一社訪問しました。

京都府八幡市 (やわたし) にある
国宝 石清水八幡宮です。
(いわしみずはちまんぐう)

2009年にマークエステルさんが
この神社に奉納された作品
『兄弟神の荷物を背負う大国主』
(きょうだいがみの
にもつをせおうおおくにぬし)

マークエステルワールドともいえる
独特の 滲み (にじみ) に、

マークエステルさんご自身の
深い思い入れがあり、

現在制作中の DVD & Blu-ray
「マークエステルと日本の神話」 に
この絵も加えることにしました。

絵の撮影のためにご用意いただいたのは、

とても素敵な部屋でした。

実は、

ここは、

天皇陛下と皇后がご休憩された部屋です。

ふすまも、

窓からの眺めも、

素晴らしかった。

さて、撮影の後、

神職から
おもしろい話を聞かせていただきました。

エジソンが
発明した電灯のフィラメントには、

石清水八幡宮周辺の
竹が使われていたそうです。

そのご縁から
境内にはエジソン記念碑があり、
手厚くお祀りしています。

このエピソードには、
マークエステルさんも感動していました。
JFK-World