JFK-World 世界の撮影・取材地トピック

Freelance Film Director
TV-CMおよびTVドキュメンタリー番組のディレクター & カメラマン

コペンハーゲン出航

2011年01月03日 | ヨーロッパ

午後 6時 ・・
出航の準備が整った日本の豪華客船 パシフィックビーナス ・・



銅鑼 (どら) の音が響きます。

出航に際し銅鑼を鳴らすのは、日本の客船に限られます。
打楽器である銅鑼が、どうのような経緯で出航の合図に
使われるようになったかについては諸説があります。

中国の明朝、日本では鎌倉時代の水軍が、
鐘や太鼓を信号に使ったという記録があり、
それが銅鑼に変わったという説が有力です。

起源はどうあれ、郷愁を誘う響きであることは確かです。



2日間滞在したコペンハーゲンを、ゆっくりと船は離れていきます。

古き良きものが身近にある暮らし ・・
北欧の 『スローライフ』 を満喫した2日間でした。



『ハムレット』 の舞台 = 「クロンボー城」 が遠ざかっていきます。
(12月27日のブログ参照 )



5月下旬、陽はさらに長くなりました。



この日は、メインホールでビュッフェ ディナー ・・
北欧の食材が饗されました。



パシフィックビーナスは進路を北へ ・・





フィヨルドの国 = ノルウェーを目指します。

jfk-world



コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 世界一幸福な国 | トップ | North Sea 北海 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

ヨーロッパ」カテゴリの最新記事