
京都市西京区 ・・・
周防国 (山口県)に続く山陰街道。

そこに、ぽつんと立つ古民家。

背後は京都西山。

母屋と、

小さな祠 ・・・

ここは、
創作フレンチレストラン ・・・

遊儘庵 YUZIN-AN

先月6月上旬、昨年12月以来
およそ半年ぶりに訪ねてみました。

目の前で、

シェフの手さばきを見る ・・・

無駄がなく、
ひとつひとつの動きが絵になります。

また、豪華客船の料理長だった
荒川さんの話が、含蓄に富んでいて
おもしろい!

この日いただいたのは、
スルメイカ、ネギ油、
パルメザンチーズ

手前は
低温調理の牛レバー
パンプキンシールドオイル

ホタテとエンドウ豆のムース

富山産ホタルイカ
地元の野菜にヤングコーン
オランデールソース

ナスのムース
トマトをていねいに漉したスープ
添えられているのは
ナスの皮を揚げたもの

カンパチのおかわかめ蒸し
春菊と酒粕ソースとパウダー

短角牛の首の肉を
じっくり煮込んだもの
新玉ねぎ

そして、デザート ・・・
エディブルフラワーがアクセントに

食材は、
基本的にどれも地元のもの ・・・

ところで、今年 遊儘庵のまわりに
突然コキアが現れたそうです。

真っ赤に色づく頃に
また訪れたいですね。
The Beatles
Girl
Original Video 1965
わがままで
移り気な女心を歌った名曲。
ちょっとユーモラスな表現です。
JFK-World