![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/b0/0fd0daf6447c3c15b446e4674b82740b.jpg)
石鹸と並んで店内を飾る色鮮やかなキャンドル ・・
(3月1日のブログ参照 )
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/c4/42e475347c71822401b966d8d6caad3a.jpg)
どれも 『蜂蜜 』 を原料にした
『ハニーキャンドル 蜜蝋 みつろう 』 です。
炎を灯すと、
甘い香りとともにブレンドした様々なアロマが広がるとか ・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/7a/36be3a82d0f318f354efb4b823d46d46.jpg)
創業者のヘザーさんは、石鹸、キャンドルづくりの職人です。
ここでもまた、彼女の口から、
『ものづくりの基本はアロハの心にある ・・ 』
という言葉を聞きました。
(2月26日のブログ参照 )
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/6e/9e58aa4c3b9a7f94ff32aaf756baea13.jpg)
「アイランド ソープ アンド キャンドル ワークス 」の創業は
1984年 ・・
当初、
工房とショップはカウアイ島の西海岸にあったそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/0a/bcbe2074c3f90be0c6ef22ea52bcb402.jpg)
手づくりの様子を是非見てみたい ・・
という多くのお客さんの要望に応えるために、
1997年 ここキラウエアに出店しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/c0/e4d8e1ee22548f1edeef40668fafe66d.jpg)
ストアコンセプトは 「ソープ & キャンドル ファクトリー 」 ・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/45/657ef8b6c002259034474b1720d528e4.jpg)
石鹸やキャンドルの手づくり過程を
つぶさに見ることが出来ます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/43/069304f9df4acc182910a14a58ee1422.jpg)
さりげないアンティークが、
『ファクトリー 』 にひと味添えています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/04/bedca95b8d9e050da71809c1d228144d.jpg)
現在、アイランド ソープ アンド キャンドル ワークスは、
ホノルル、マウイ島に同じコンセプトで数店を運営しています。
jfk-world