![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/78/a38bc5e279daff702ee838734cb1f9d0.jpg)
トランツ コースタルはクライストチャーチから北へ、
南島北端の街=ピクトンまでおよそ5時間かけて走ります。
ピクトンは、首都=ウェリントン(北島)と
インターアイランダーフェリーで結ばれる街です。
トランツ コースタルは、海岸線を走ることが特徴です。
オープンエアの展望車両では、潮風を感じながら
海の風景を楽しむことが出来ます。
行程のほぼ真ん中の街=カイコウラはホエールウォッチングで
有名です。
カイコウラの海は浅瀬域が広く
鯨は陸地からはるか沖合いの深い海域に生息するため、
車窓から鯨の姿を見ることは出来ません。
カイコウラで途中下車し、この街に宿泊・・
ホエールウォッチングを満喫して再び列車で移動・・
という乗客のパターンが多いようです。
ホエールウォッチングは、いまや世界中で
巨大な観光ビジネスを形成しています。
一説では、その市場規模は300億円にも上るとか・・。
カイコウラを出発して程なく、
海岸線の岩の上におびただしい数のアザラシが見えました。
jfk-world