
ノートルダム教会 の周辺には、

たくさんの 木組みの家 ・・・

フランスやドイツの
田舎町や旧市街でよく見かける光景です。

木組みのパターンは
地方によって微妙に違います。

ディジョンの場合、
ほとんどが15世紀から17世紀に建てられたもの ・・・

つまり、500年以上の風雪に耐えた
木組みの家もあるわけです。

多くは商人の住居 ・・・

1階が店舗の3階建て ・・・
4階にあたる屋根裏は倉庫、
または使用人の部屋だそうです。

また、1階がアーケードのようになっているのは
ディジョンの特徴です。

木組みの家が立ち並ぶ通りには、

肉通り、布通り、鍛冶屋通りなどの名前が付いています。

通りの名前が扱っている商品や職業を表す ・・・

これは世界中の古都に共通ですね。

さて、ディジョンには、

有名な映画に登場する木組みの家があります。
JFK-World