JFK-World 世界の撮影・取材地トピック

Freelance Film Director
TV-CMおよびTVドキュメンタリー番組のディレクター & カメラマン

渦の宮に集まった人々 1

2022年11月16日 | 京都

先週12日 土曜日 ・・・



およそ1年ぶりに、渦の宮
行われたイベントに参加しました。



今回のテーマは『神縁』 ・・・
神々が紡ぐ人の縁です。

過去の「渦の宮」トピック ・・・
渦の宮 1
渦の宮 2
渦の宮 3
渦の宮 4
渦の宮 5



まず、神座(かむくら)、
磐座(いわくら)の落ち葉拾い。



続いて、
皆が健康でここに集えることへの感謝。



手前は、
太礼道神楽伎流丹阿弥
久世 東伯 さんです。
(公式ウェブサイト)



こちらは総合司会の るんるん ・・・
「渦の宮」の文字は彼女が書きました。



3人の女性は
『一万人のお宮奉仕』 のメンバー ・・・
(facebook)


(資料写真)
全国の神社を清掃するボランティアです。



自作無農薬みかんの差し入れ ・・・



そして、オーガニックコーヒーを
淹れてくれたのは、


(お子さんと)
やす君 ・・・



ボランティア活動と、広島県尾道で
自給自足の暮らしを目指いている彼は、



映画監督も ・・・



彼の作品
ジャイビーム (ウェブサイト)は、
常に満員上映だそうです。



工場内では、



溶接の体験。



指導するのは
溶接のスペシャリスト 岡本さん。



実は、



岡本さんは
大阪府茨木市の現職市議会議員です。



参加者がととのうように、



サウナを提供してくれたのは、



みつるさん ・・・
サウナの仕事をしている訳ではなく、
あくまでも趣味だとか。



さてさて、他にもおもしろい人々が ・・・
(次回に続く)


Cass Elliot
Dream A Little Dream Of Me
ママス&パパス のママキャス。


JFK-World
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 日本に生まれてよかった | トップ | 渦の宮に集まった人々 2 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
渦の宮 (アミ)
2022-11-16 08:00:46
お恥ずかしい話、「渦の宮」という文字。
始めて見ました。😢
勿論、意味も知りません。
これから、じっくり、過去のブログも見させていただきます。
返信する
Unknown (JFK)
2022-11-16 08:21:57
アミさん、「渦の宮」は私の知人の造語です。
いろいろなエネルギー(人)がぶつかり合って生まれる力の源泉を意味しています。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

京都」カテゴリの最新記事