![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/9c/2d4d84eddaf3e670cbfbeeb6b21fa144.jpg)
Suomenlinna merilinnoituksen
スオメンリンナの要塞群
1991年 世界遺産登録
(8月31日のブログ参照 )
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/42/416bcb56d32ee634b91053715aff3686.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/a2/699dde5f129127e7e4e1a8acd63904ab.jpg)
ヘルシンキ湾 の沖、6つの島をつないでつくられた要塞群 ・・
(8月 6日のブログ参照 )
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/86/0685c6d20c3017460046a12f4f1d8588.jpg)
この要塞は、1748年、
フィンランドを支配していたスウェーデンが、
当時勢力を増強しつつあるロシアの存在に脅威を感じ、
ロシアへの対抗策として建設が始められました。
完成までには、40年の歳月が費やされました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/1d/441cdef196b1471011c1f8cc4c14b24d.jpg)
しかし、1808年、スウェーデンはロシア軍に包囲され、
一度も攻撃を受けることなくこの要塞を明け渡しました。
以後 110年にわたり、
皮肉にも今度はスウェーデンからロシア守る要塞となったのです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/94/1a27846a0a1df78ca3801ddff0009b3f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/8d/b3c011b2b1c0370f03ec3310550bdb81.jpg)
フィンランドは過去、スウェーデンに約 650年 ・・
ロシアにおよそ100年以上支配されてきました。
その長い支配時代の象徴ともいえる場所が
スオメンリンナの要塞群なのです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/06/be645f0c702ced5618118a60a168a929.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/45/3a43307f65996a14b9b9354967cae247.jpg)
スオメンリンナの要塞群は、フィンランド独立の翌年1918年、
ようやくフィンランドの手に戻りますが、
その後の数年間は内戦時の捕虜収容所として
使われていたという経緯があります。
しかし、そんな暗い過去は遠い歴史の彼方に ・・
スオメンリンナの要塞群はいま、
風光明媚な穏やかな場所として人々に親しまれています。
jfk-world