JFK-World 世界の撮影・取材地トピック

Freelance Film Director
TV-CMおよびTVドキュメンタリー番組のディレクター & カメラマン

日本のランチ事情は素晴らしい

2018年01月19日 | アメリカ

あの 『シアーズ 』 のビルが新しくよみがえった
ポンセ シティ マーケット



ずらっと並ぶ飲食店 ・・・



いわゆるフードコートです。



ここを訪れたのは平日の昼食時でした。



一般的にアメリカ人の外食ランチは、



都市部では、



フードコートで済ませる場合が多いと思います。



どのフードコートも、



競うように
料理のバリエーションを広げています。



それに比べると日本のランチ事情は素晴らしいですね。



6大都市なら、ちょっと歩けば、和食はもちろん、
中華、韓国、イタリアン、フレンチ、地中海、トルコ、
その他多くの国の料理が1000円程度で食べられます。



私が知る限り、世界広しといえど、
こんな国は他にありません。



しかし、この雰囲気はアメリカのほうが上 ・・・
「ポンセ シティ マーケット 」 の
テーブルの上に置かれていたディズニーウォーター ・・・



そして、 コカ コーラ ・・・
古い建物が醸し出す空気はいいですね。



こんなフードコートが
日本にもっとあってもいいなと思いました。
日本ならではの味、値段、バリエーションで ・・・

JFK-World
コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 倉庫とデパートだった時代の面影 | トップ | Williams-Sonoma ウィリアム... »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (桂蓮)
2018-01-19 08:06:53
私も同じく思っています。
フードコートにいくと決まって
ピザ、サブウェイサンドイッチ、ドンキンドーナツ、マック、スタバックスしか無くて
スープ類が全く無いです。
ここに来て一年間は日本のラーメンが食べたくて
カップヌードルばかり食べてました。
一番食べたいのは日本のラーメンです。
日本の食堂も結構ありますが、
日本のラーメンも中国風なので
日本ラーメンを食べるにはNYとかまで行かないと無理ですね。
日本のレストラン街が恋しい毎日です。
返信する
Unknown (JFK)
2018-01-19 08:19:59
桂蓮 さん、コメントをありがとうございます。日本は、ラーメンでも、とんこつ、塩、味噌、醤油と、何十種類もありますからね。さらに、替え玉、ネギ多め、こってり、あっさり、と
オプションも豊富。いい国です。
返信する
安価で明瞭 (コロ健)
2018-01-19 08:22:00
アメリカではチップの計算でいつも憂鬱になりました。スマホで簡単に計算できるようになりましたが。それに比べると日本の外食は素晴らしいですよね。店の外で食券を買って、あんなに美味しいかき揚げ蕎麦が駅ナカのキレイなお店で安く食べられるなんて、といつも思います。外国の人も安心して食事出来ますよね。
返信する
Unknown (JFK)
2018-01-19 09:01:24
コロ健 さん、コメントをありがとうございます。日本を訪れる外国人も、日本の食の豊かさには感動しています。日本は、まさに食が文化なんだな、と思います。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

アメリカ」カテゴリの最新記事