こんにちは
話は昨日の夕方にさかのぼりますが
ミラー越しに大きめな人工的な建造物が映り込んでました
その正体はと言いますと
特に珍しいモノでもなく
小正月の風物詩
どんど焼き?道祖神祭り?の櫓?
地域によっては呼び名が異なりますが
「道祖神」を地域の言葉で発音すると
「どうそうじん」となるのはご愛嬌
所変わりまして渋川駅前
きらびやかなイルミネーションが
刺すような冷たい空気の中で輝きを放っておりました
尚
前述の道祖神(どうそうじん)は
今日の午前中に消滅したものと思われます
そして
今日・明日も
初売りフェア
開催いたします
それでは