皆様、こんばんは♪おかあちゃんです。
遅くになりましたが、11月のアッシュ・キッシュを振り返ってみました。
《アッシュ》
10月12日に尿管結石手術を受けて1ヶ月が経ちました。
術後はあまりに元気がなく、本当に心配しました。
術後直後から ごはんは強制給仕は変わらずですが、元気になりました( ´,_ゝ`)
病院は11月2日、11日、16日、30日と行きました。
2日の『血液検査結果』
BUN21,1。CRE2,2。PCV28,9(正常値 30~43)。
この近辺はPCVが下り、貧血が心配になりました。
11日
BUN25,8。CRE2,4。PCV30,5。
輸液が毎日から2日に1度。そして3日に1度のペースになり、貧血も改善されました。
16日
BUN28。CRE2,4。PCV31,2。Ca13,9(正常値7,6~10,6)カルシウム値の心配が出てきました。
30日
BUN27,3。CRE2,7。PCV38,6。Ca12,2。
少しずつCREが上がっています。
Caは正常値からは高いですが、前回より改善されています。
『尿検査検査』
11月2日
比重1,010。PH6,5。潜血3+。
11月22日は朝2:09と4:30の2回分を検査しました。
2:09
比重1,018。PH6,0。蛋白1+。潜血3+。この時は しゅう酸がありました。
4:30
比重1,017。PH6,5。蛋白+-。潜血3+。この時は しゅう酸はなし。
11月30日
比重1,010。PH6,5。潜血2+。しゅう酸なし。
『フード』
11月22日以降は フードを『サニメド』にしています。
『薬・サプリ』
フォルテコール、ウロアクト、JIN、イージーファイバー
《おかあちゃんの心配》
①チッチにしゅう酸が出た。
②相変わらず潜血がある。
③CREが少しずつ高くなっている。
④Ca値の心配が出てきた。
です。
今は薬などはなく、全て経過観察です。
遅くになりましたが、11月のアッシュ・キッシュを振り返ってみました。
《アッシュ》
10月12日に尿管結石手術を受けて1ヶ月が経ちました。
術後はあまりに元気がなく、本当に心配しました。
術後直後から ごはんは強制給仕は変わらずですが、元気になりました( ´,_ゝ`)
病院は11月2日、11日、16日、30日と行きました。
2日の『血液検査結果』
BUN21,1。CRE2,2。PCV28,9(正常値 30~43)。
この近辺はPCVが下り、貧血が心配になりました。
11日
BUN25,8。CRE2,4。PCV30,5。
輸液が毎日から2日に1度。そして3日に1度のペースになり、貧血も改善されました。
16日
BUN28。CRE2,4。PCV31,2。Ca13,9(正常値7,6~10,6)カルシウム値の心配が出てきました。
30日
BUN27,3。CRE2,7。PCV38,6。Ca12,2。
少しずつCREが上がっています。
Caは正常値からは高いですが、前回より改善されています。
『尿検査検査』
11月2日
比重1,010。PH6,5。潜血3+。
11月22日は朝2:09と4:30の2回分を検査しました。
2:09
比重1,018。PH6,0。蛋白1+。潜血3+。この時は しゅう酸がありました。
4:30
比重1,017。PH6,5。蛋白+-。潜血3+。この時は しゅう酸はなし。
11月30日
比重1,010。PH6,5。潜血2+。しゅう酸なし。
『フード』
11月22日以降は フードを『サニメド』にしています。
『薬・サプリ』
フォルテコール、ウロアクト、JIN、イージーファイバー
《おかあちゃんの心配》
①チッチにしゅう酸が出た。
②相変わらず潜血がある。
③CREが少しずつ高くなっている。
④Ca値の心配が出てきた。
です。
今は薬などはなく、全て経過観察です。