皆様、こんばんは♪おかみさんです。
(・・・って全く寸劇にする必要なしですが・・・)
わたくし、昼間にニャンコさんのブログを拝見致しておりましたら、急に画面が変わりまして・・・『ナンチャラウイルスに感染しています。今すぐウイルス除去のナンチャラをして下さい。ナンチャラしない時は自己責任でドウチャラコウチャラ・・・モニャモニャモニャ』とあるではございませんか!!
『ナンチャラ』『コウチャラ』『モニャモニャ』はさっぱり意味不明のところでございます。
わたくし、すぐに家を飛び出し 携帯屋さんまで走りました(走ったのは車ですが)。
でも、携帯屋さんも良くわからず、オペレーターさんに電話をして下さり、なんだかよく分かりませんが、たぶん兎に角ウイルスに感染していないようでございます。
おかみさん、どっぷり昭和の人間ですので、
ヒェ~、この手のことはご勘弁願います。
何が何だったのか未だよく分からん・・・。
で、時事異社長と若造くんのお言葉です。




有り難いお言葉ありがとうございました。
それでは皆様ごきげんよう。おかみさんより
(・・・って全く寸劇にする必要なしですが・・・)
わたくし、昼間にニャンコさんのブログを拝見致しておりましたら、急に画面が変わりまして・・・『ナンチャラウイルスに感染しています。今すぐウイルス除去のナンチャラをして下さい。ナンチャラしない時は自己責任でドウチャラコウチャラ・・・モニャモニャモニャ』とあるではございませんか!!
『ナンチャラ』『コウチャラ』『モニャモニャ』はさっぱり意味不明のところでございます。
わたくし、すぐに家を飛び出し 携帯屋さんまで走りました(走ったのは車ですが)。
でも、携帯屋さんも良くわからず、オペレーターさんに電話をして下さり、なんだかよく分かりませんが、たぶん兎に角ウイルスに感染していないようでございます。
おかみさん、どっぷり昭和の人間ですので、
ヒェ~、この手のことはご勘弁願います。
何が何だったのか未だよく分からん・・・。
で、時事異社長と若造くんのお言葉です。




有り難いお言葉ありがとうございました。
それでは皆様ごきげんよう。おかみさんより
私も昭和の人間ですから
そっち方面は不得手で。。
でも・・
今さら糸電話にも戻れないわよね^^;
わかります、わかります。
私もこの手のことは全く分かりません。
PCも「娘の受験の合格発表がネットだった」という理由で買いました。
ブログも、今にして思えば、よく出来たなと思っています。(開設が)
チョーーアナログ人間ですので携帯も未だにガラ系一筋です。
スシローに行った時にタッチパネルの注文画面を一生懸命押しましたが全く反応せず・・・子ども達に「ママはスマホは無理だ」と言われました(汗)
触るだけでいいのに「押して」しまうようです。。。
こんにちは♪
兎に角「わかっていない」と言うことだけは「わかっている」ので、自分では何もせず、携帯屋さんに駆け込むということにしています。
私は10年位したら、ガラケーに帰ろうか、とも思います。
今の子供たちは小さい頃から携帯だパソコンだ、と大変じゃないのかな~、と思ってしまいます。
ま~ちゃん、仕事バードですね~。命がかかっているから木が抜けないですね。
どうぞご自愛下さいね♪