皆様、こんにちは♪おかあちゃんです。
昨日はアッちゃん・キッちゃんは定期検診へ行きました。
まずはアッちゃん
体重7,44kg
《チッチ検査結果》
比重1,020
PH6,0
蛋白マイナス
潜血2+
石や菌などなし
いつも潜血は3+なので、2+でも嬉しいです。
《血液検査結果》
BUN28,6
CRE2,5
Ca12,2
PCV42,2
心配していたCaが少し上がりましたが、さほど変化はないようです。
キッちゃんの体重5,52kg
《血液検査結果》
BUN20,8
CRE1,9
キッちゃんはいつもALPが高いです。今回133
先生は「高めですね~」とは仰いますが、特別何か処方されるでもありません。
アッちゃんもキッちゃんも、一日一回のゲ~は収まりません。
そこで、吐気止め薬と、胃腸薬『ガスター』を処方して頂きました。
今日はとても珍しく、アッちゃんの超早朝ごはん、早朝ごはんがありませんでした。
それはそれで心配。
5時30分頃に朝ごはんだったので、その直前に吐気止め薬を服用。
ごはん→吐きました(T_T)
しかも、薄く赤かった(T_T)
本当は朝早くガスターくんを飲ませたいけど、朝ごはんが何時かはアッちゃん次第だからな・・・。
キッちゃんは早朝ごはん時に吐気止め薬服用。
タイミングが良かったのか、今日はゲ~なしです♪
食事1時間前って難しいのよね~。
昨日、先生から『ラプロス』の話が出ました。
私が「フォルテコールと同じ感じですか?」と聞くと、ラプロスの方が腎臓のための薬だから、腎臓にはフォルテコールより良いのでは、とのこと。
薬代は一日100円みたいです。
午前中に吐くことが多いアッちゃん・キッちゃん、吐かずに飲ませられるかな。
お高くなるけど、腎臓に効くなら試してみようか悩み中。
それでは皆様ごきげんよう。おかあちゃんより
《追記》
路地猫さんのコメント頂いて・・・ラプロスが100円は聞き間違えかな(T_T)
「よんひゃくえん」の「よん」を聞いてなかったのかな・・・(T_T)ショボ~ン
昨日はアッちゃん・キッちゃんは定期検診へ行きました。
まずはアッちゃん
体重7,44kg
《チッチ検査結果》
比重1,020
PH6,0
蛋白マイナス
潜血2+
石や菌などなし
いつも潜血は3+なので、2+でも嬉しいです。
《血液検査結果》
BUN28,6
CRE2,5
Ca12,2
PCV42,2
心配していたCaが少し上がりましたが、さほど変化はないようです。
キッちゃんの体重5,52kg
《血液検査結果》
BUN20,8
CRE1,9
キッちゃんはいつもALPが高いです。今回133
先生は「高めですね~」とは仰いますが、特別何か処方されるでもありません。
アッちゃんもキッちゃんも、一日一回のゲ~は収まりません。
そこで、吐気止め薬と、胃腸薬『ガスター』を処方して頂きました。
今日はとても珍しく、アッちゃんの超早朝ごはん、早朝ごはんがありませんでした。
それはそれで心配。
5時30分頃に朝ごはんだったので、その直前に吐気止め薬を服用。
ごはん→吐きました(T_T)
しかも、薄く赤かった(T_T)
本当は朝早くガスターくんを飲ませたいけど、朝ごはんが何時かはアッちゃん次第だからな・・・。
キッちゃんは早朝ごはん時に吐気止め薬服用。
タイミングが良かったのか、今日はゲ~なしです♪
食事1時間前って難しいのよね~。
昨日、先生から『ラプロス』の話が出ました。
私が「フォルテコールと同じ感じですか?」と聞くと、ラプロスの方が腎臓のための薬だから、腎臓にはフォルテコールより良いのでは、とのこと。
薬代は一日100円みたいです。
午前中に吐くことが多いアッちゃん・キッちゃん、吐かずに飲ませられるかな。
お高くなるけど、腎臓に効くなら試してみようか悩み中。
それでは皆様ごきげんよう。おかあちゃんより
《追記》
路地猫さんのコメント頂いて・・・ラプロスが100円は聞き間違えかな(T_T)
「よんひゃくえん」の「よん」を聞いてなかったのかな・・・(T_T)ショボ~ン
ラプロスが一日100円?!
都内の友達がそこのかかりつけで聞いたら、ざっとの計算で一日400円くらいだろうって言ってました。その病院は比較的安いとこなので、うちだとおそらく一日500円以上になるんだろうなって感じですよ。ちなみに今もらってるフォルテコールで一日270円。
1か月15000円も薬代だけでかかるのは、ちょっとね~なんですよね。それが特効薬で腎臓自体が治るっていうなら出すけれど・・・
うちは当面様子見ですかな。
Σ(Д゚;/)/えっ!フォルテコール270円と言うことは1ヶ月8,370円!?!?
えっ!えっ!えっ~!!!
うちではアッちゃん・キッちゃんで2シート4,700円です!!!
薬って病院によって違うの?!
えっ~と、一日400円とすると、坊ちゃん方で24,800円!!!
・・・・・ごめんよ・・・アッちゃん・キッちゃん、ママはビンボ~で今も庭の草を食べて生きていますが、それでも24,800円は・・・(T_T)
先生にもう一度伺わなきゃ!!
アッちゃん、キッちゃんの場合、一日にするとお幾らなのかよくわからないなー。
ひょっとしてそれが100円よりも安いのであれば、ラプロス100円ってのもなくはないのかしらん・・・
うちはフォルテコール(2.5mg)ワンシート14粒で2500円税抜きです。
ラブロスの話はまだ聞かないのでうちの病院がいくらになるか分かりませんが
ブロ友さんがアップされてる感じだと200円~300円/1日が多い感じかな。
路地猫さんのご友人の400円は初めてみたかも。
何年も続けることを考えるとちょっと厳しい価格設定ですよね(>_<)
コモモおかあちゃんさんの100円!
もしかするとラプロスは1日2回投与なので1粒の価格かもしれないですが
100円/1日ならすごくお安いですよね。いいな♪
こんにちは♪わたくしめもいつもブログ拝見致しております(^^;
若くして腎不全になっても、なふなふさんのように、と皆さんの希望ですね♪
我が家の坊ちゃん方もなふなふさんのフォルテコールと同じです。
ラプロス、一日100円がいいな~♪いいな~♪
一日100円と200円と、ましてや400円では全く違います。
100円だったら、かあちゃん 庭の草食べれば買えますが、400円だったら、道端の草を食べても無理だよ~(T_T)
因みに最近の庭の草は蕗の薹です(*´∀`)ノ
コメントありがとうございます。