皆様、こんにちは♪猛省かあちゃんです。
今日、おかあちゃんの住む町はとても穏やかで春を感じます。
建築中のお宅も、今日は工事がお休みのようで
、大変静かな日曜日です。
こんな日はゆっくりお茶に致します。
今日はMちゃんからのお土産

目黒区にあります『マッターホーン』さんです。(←おかあちゃんは初めて知ったんですけどね~♪ホホホ♪)


Biscuitには牛乳が一番!と思うのですが、ないので。

TWGの紅茶で頂きます。
TWGはシンガポールの紅茶です。
シンガポールは独立前はイギリス統治下にあったので、紅茶文化が根付いている気がします。
ただ、TWGはだいたいにおいて、フルーティーなフレーバーのようで、『MARIAGE FRERES』みたい。


お味以外に、缶も、この↑冊子の作りも似ています。

作り手さんの愛情を感じる、派手さはない素朴なお菓子です。
今日のアッシュくんとキッシュくん♪


今日のおまけ『隣の桜』

それでは、皆様、ごきげんよう。
素朴好きかあちゃんより。
今日、おかあちゃんの住む町はとても穏やかで春を感じます。
建築中のお宅も、今日は工事がお休みのようで
、大変静かな日曜日です。
こんな日はゆっくりお茶に致します。
今日はMちゃんからのお土産

目黒区にあります『マッターホーン』さんです。(←おかあちゃんは初めて知ったんですけどね~♪ホホホ♪)


Biscuitには牛乳が一番!と思うのですが、ないので。

TWGの紅茶で頂きます。
TWGはシンガポールの紅茶です。
シンガポールは独立前はイギリス統治下にあったので、紅茶文化が根付いている気がします。
ただ、TWGはだいたいにおいて、フルーティーなフレーバーのようで、『MARIAGE FRERES』みたい。


お味以外に、缶も、この↑冊子の作りも似ています。

作り手さんの愛情を感じる、派手さはない素朴なお菓子です。
今日のアッシュくんとキッシュくん♪


今日のおまけ『隣の桜』

それでは、皆様、ごきげんよう。
素朴好きかあちゃんより。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます