穏やかな休日

「春は桜、秋は紅葉でしょ」
そう言って、いろんな場所へ連れていってくれる人がいます。

このご縁に感謝しています。

平等院の藤棚

2021-04-24 07:51:00 | 日記
続きです。

京都宇治へ
室生戸寺のツツジを見た後、平等院へ。
車で5分ぐらいでしたでしょうか。


平等院では美しい藤が満開でした。
立派な藤棚✨




平等院鳳凰堂

屋根には鳳凰が。。
金ピカです。


帰りに増田茶舗で玄米茶ラテをいただいて帰りました。
目の前でお茶を立ててミルクに注いでくださいました。 
抹茶と思うような緑色ですが、香ばしい玄米の味がしました。













ツツジの室生戸寺

2021-04-23 23:10:00 | 日記
お天気に恵まれました☀️
ちょうど良い気温で、過ごしやすいです。

今日は京都宇治
お花のお寺 室生戸寺へ




ツツジ目当てで行ったのですが、ツツジ園の開園は明日から。。
入場する事はできませんでしたが、遠くからでもよく見渡せました。

奥の斜面の部分はまだあまり咲いてないようです。


一面お花畑みたいです

白とピンクのグラデーションが綺麗

可愛いサーモンピンク色

シャクナゲ

シャガ

日本庭園も美しい





御堂のあたりで見かけた。。。

福徳兎
大きな球の中に卵型の石があり、手を突っ込んで立てることができたら、願いが叶う。

勝運の牛

牛の口の中に丸い石があり、触ると運気が上がる

宇加神
目をさわれば福がくる
髭をさわれば健康長寿
尻尾をさわれば金運が上がる

顔はオジサン、体は蛇みたいな。。
何でこんなことになったのでしょう。

この後、近くの函館市場寿司ランチをして平等院へ行きました。

続く

















キリシマツツジが満開の長岡天満宮

2021-04-17 15:31:00 | 日記
週末は雨が多いですね

昨日ですが、長岡天満宮にキリシマツツジ見に行ってきました。
阪急長岡天神駅より徒歩10分ぐらいのところにあります。

ちょうど満開でとても綺麗な赤い花が密になって咲いてました✨


ツツジって庭では低く剪定されていますが、ここで見るキリシマツツジは人の背よりも高い木でした。


赤いお花がモリモリ




敷地内の池のぐるりにもツツジが。
赤で統一されていてとても綺麗です。


池の上にあるのは料亭の錦水亭です。


藤棚がありました。
綺麗に咲いていたのでパシャリ📷


天満宮の牛さんです。
2匹並んでいらっしゃいました。



あいにく曇り空でしたが、お天気に負けない強いインパクトのある赤い色のキリシマツツジを見ることができて良かったです。

池のほとりにカキツバタ園があるのでまたその時期にも来てみたいです😀














紅枝垂れ桜の平安神宮からの散策

2021-04-02 22:55:00 | 日記
今日は桜を見に平安神宮へ行ってきました🌸

車道にあるとても大きな鳥居⛩


綺麗な色✨


お庭拝観。
こちらの桜はほとんど枝垂れ桜です。
ちょうど見頃でした🌸



谷崎潤一郎をも魅了した紅枝垂れ桜。。



小ぶりでとても可愛らしい花を付けていました♡


お庭を見た後は、近くで昼食を取り、蹴上インクライン、南禅寺まで歩いて行きました。
ゆっくりで歩いて15分ぐらいで着きました。


途中、川沿いの桜を眺めながら歩いていると、観光客を乗せた船が通っていました。


蹴上インクラインに近づくにつれて、人が増えてきました。
若い人がたくさん写真を撮っていました。

こちらの桜は、おそらくソメイヨシノで、もう散り始めていました。
満開だったら桜のトンネルみたいでもっと
綺麗でしょうね✨





人の流れについて行くと、レンガの水道橋に着きました。
すごく雰囲気あります。
こちらも若い人たちの人気のスポットで、賑わっていました。



水道橋のすぐそばに南禅寺があります。
南禅寺はもみじばかりで、桜はほとんどありませんでした。
こちらへはまた紅葉の時期に来てみたいと思いました🍁


これで今日の散策は終了。




満開の平野神社から金閣寺へ

2021-04-01 21:30:00 | 日記
昨日までの黄砂が晴れて青空に☀
今日は桜を見に平野神社へ⛩



どちらが正門か裏門かわかりませんが、鳥居をくぐるとそこは桜の森でした🌸
花を付けた枝が重なり合って、見上げるとアーケードよのになっていました。





桜がで有名な平野神社。
ちょうちんには桜の紋が入っていて、絵馬も桜のカタチをしています。





今年の初詣に行った時、唯一咲いていた十月桜は、今日も少し花が付いていました。

珍しい黄色い花の御衣黄桜は残念ながらまだ蕾でした。


低木でピンクの小さな花。
庭桜だそうです。こんな小さな桜は初めて見ました。





敷地内には60種類以上の桜があるそうです。まだ蕾のもの、終わってしまってるものもありましたが、ほとんど満開でした🌸



桜を堪能して、この後は歩いて金閣寺へ行くことにしました。
平野神社から金閣寺までの距離は、歩いて15分程だと思います。
途中のファミレスでお昼ご飯を食べました。

『和食NOWジョイ』というお店で、おばんざい弁当をいただきました。


季節限定メニューでしたので、筍の天ぷらがありました。美味しかったです。


金閣寺は去年の終わり頃に工事が済み、ピカピカになっているということでしたので、一度間近で見てみたいと思っていました。



テレビでよく見るアングル。
ここが撮影ポイントのようです。
皆さんバチバチ写真撮ってらっしゃいました。
金閣寺は本当に綺麗でピカピカに輝いてました✨
雨ざらしで大丈夫なのか気になりました。

金閣寺には桜がありませんでした。
ほとんど紅葉🍁なんですね。
今度は紅葉の時に来たいと思いました。



明日は平安神宮へ行く予定にしてます。
明日も快晴だといいんですけど。