それいけ!!オババマン!!

概ね いつも元気です!!
何かあったらすぐ行くぞ!!

たくましく咲く花と庭の様子

2011年10月16日 | 

 

今日は雨の音で目が覚めました
明け方暗いうちに降って今は曇り 気がつけば秋の虫が鳴いています
いつ頃だったか蝉の鳴き声と秋の虫の合唱が入れ替わり
それも もう終わってしまったと思っていたのでなぜか新鮮です




塀と道路の間のわずかな隙間を見つけて花はたくましく根付きます
これはキャットミント 
家の中のコンテナに植えておいたのですがこぼれ種で咲いているようです

 



何の花かわかりませんが 切っても又すぐに花をつけます
この塀と道路の間に咲く花はこのほかにポリゴナム・紫式部などがあります





ミニ朝顔も葉っぱはもう傷んでしまっているのですが大輪の花を咲かせます
実際の色はこの色よりももっと藍色に近いです




 

寄植え教室で作った球根の入ったコンテナ 宿根草のしだれるジニア
しだれるヒューケラ ブータンルリマツリなどが植わっています
そうそう ちょこっと球根の芽らしきものが出ていたけれどちょっと早すぎるかなとも思います





蕾が開いたダリア 私はこの色が好きです
アプリコット色 今年はこの色のチューリップの球根も注文したと思いますが
早く植えるところを確保しなければね




昨日は用事で出かけたし庭仕事はちょっと中休み
この一部だけの写真を見るとこの場所だけはいいなと思うのだけれど実はもうどうしていいのかわかりません




上の写真の左横にはヤマアジサイを移植して ほんの少しになったヤブランも
ここに植えました 増えるこを願って





レンガは数が足りません お店で品切れだったのです
おしゃれなレンガもありますが 多分たいしたことができないので私にはこれで充分
とりあえずここにいくつか球根を植えたいなと思っています
しかしながらレンガの並べ方でこぼこですね


赤いバラはいくつか蕾を持っているようで 今日も蕾が開きそうです
それにしても秋になって植物達は生き生きとして 本来の姿を寒い冬が来る前に見せてくれそうです


朝写真を撮っているとこのノラが足元に擦り寄ってきます
なでようとすると逃げていくけれど・・・

さて今日は曇天ですがよい一日となりますように
では また明日!!

人気ブログランキングへ ←応援ありがとうございます ここをポチッとしていただけるとうれしいです










最新の画像もっと見る

コメントを投稿