気がつけばゴールデンウィーク突入
毎日が日曜日の私にとっては 喜んでいいのか悲しむべきか
ゴールデンウィークといっても もはや特別な日でありません
束縛があるから自由が得られたときに感じる 休日が始まる前のあのとっておきの喜びや
明日からまた仕事だなと休日最後に感じる ちょっと憂鬱な気持ちも
会社を辞めてしまった今は
もう二度と味わうことはないのだなと思うと ああ なんか複雑な気がします
初夏目前でモッコウバラが咲き始めています
白と黄のモッコウバラなのですけれど 今年は白がみあたらない
剪定するときに間違ってばっさり切ってしまったのかもしれません
あ チョコレートコスモスの葉っぱが出ています
よかったぁ~ 抜いてしまわないで
ギボウシも毎日目に見えて大きく育っています
これはサンパワー 明るく力強い黄緑色です
横に消えてしまったと思っていたイカリソウが生えてきています
寒河江です
しっかりとした立派な葉
後ろに見えるオダマキは…
こんな蕾の色です
どうも 紫のような?
タツナミソウも枯れてしまいそうだったのに復活
ケマンソウの花が咲きそうです
アマドコロも急に大きくなりました
蕾をつけていますね
日陰のムラサキハナナ
お隣の庭から飛んできて 今年初めてうちの庭に咲きました
ひっそりと咲いています
こちらも日陰に斑入りのツワブキが元気いっぱい
目立たないところで
アロニアチョークベリーの白い花も咲き始めました
だんだん緑が濃くなっていく庭です
暑い夏が来る前に 梅雨が来ますね
もう一年も中盤にさしかかります 早いことです
いいお天気です。
いよいよGW始まりましたね。といっても
私もワクワク感はあまりないです…
娘が帰って来るのが唯一の楽しみです。
モッコウバラ たくさんつぼみが見えますね。
白もいいけど黄色もかわいいです。
ムラサキハナナ。実家の庭の常連さんです。
うちの母は大根花って呼んでます。
fukuhanaさんの好きな薔薇の季節はもうすぐですね。
今年もまた楽しみにしてます
今日は晴れると天気予報では言っていましたが、どんよりと曇っています。
蒸し暑くって、ちょっと動くと汗ばむほどです。
連休に入りましたが今のところ何の予定もありません。
外に出たら混んでいそうなので、家の整理整頓、庭仕事などしようと思っています。
あ、これいつもの日常と変わりませんです
みりんさんは娘さんが帰省されてにぎやかになりそうですね。
ブログ、楽しみにしています
ムラサキハナナ、私も大根の花っていっています。
私は“の”が間に入っちゃいます^^
雑草のような花ですけれど大好きな花。
来年はもっと咲いてくれるといいなと思っています。
バラも蕾を持ってきました。
今年はバラの花の時期に雨があまり降らないといいなぁ~
我が家は黄色ですがもう満開にちかいです。
斑入りのつわぶき、初めて見ました!
オダマキいい色ですね♪
白いモッコウバラもきれいですよ^^
今朝もモッコウバラの蕾をチェックしてみましたが、白いのは今年は見当たりませんでした。
もうま~ちゃんさんのところは満開なのですね。
やはりこちらより暖かいのですね。
モッコウバラ咲いているときはきれいなのですが、うちは道路側の塀にからませているので掃除が大変です
オダマキはあちこちに植えています。
この紫のオダマキは二年目です。
今年植えたのはまだ花芽が小さいです。
斑入りのツワブキはちょっと気に入っています^^