…*……*……*……*……*……*……*……*……*……*……*……*……*…
リフォーム 北九州/福岡県北九州市小倉北区・小倉南区・門司区・若松区・
戸畑区・八幡東区・八幡西区・京都郡苅田町・行橋市・京都郡みやこ町
北九州近郊でのリフォーム・増改築のことならリフォーム北九州福喜に
お任せください
…*……*……*……*……*……*……*……*……*……*……*……*……*…
こんにちは
山本です
急に寒くなりました
今回は、
リフォームして3カ月ほど経ち、窓の入れ替えのご追加依頼でお邪魔したお客様の
その後、生活して使われている様子を見せて頂きました
【玄関廻り】
玄関に取り付けた手洗いと、ウォークインシューズボックス
自動で開閉するゴミ箱や
使い捨て手拭きを収納されていて
ばっちりウィルス対策されています
造作したニッチ収納には
季節の飾りつけをされていて
空間の余裕が気持ちの余裕を生みます
鍵やマスクといった日常必需品を置かれていてとっても便利★
【洗面所】
洗面台横の造作した収納
コロ付きのランドリーボックスを置いて、
洗濯待ちの衣類を隠して置けます
入浴時のタオルやパジャマを置くカウンターは使わない時はものを置かずスッキリされています
【和室の収納】
収納グッズをうまく使われて見渡しやすく使われています
家族が集まったときにだけ使用する布団は
下の段に立てて収納
引き出して使いやすく
一組ずつセットで入れているので
必要人数分取り出せる
どうしても上に積んで収納すると取り出すのも高くて大変で余計な布団も引っ張り出しちゃいますよね
【外のストックヤード】
お孫さんのおむつのストックやオフシーズンの季節のもの
非常時に持ち出すバッグを置かれています
足元の使いにくい高さにはコロコロつきの収納グッズをうまく使われていました
分別ごみ箱や新聞・古紙
月1や週1の処分の日までここで待機です
家の中で場所をとらないので空間を有効活用
ネットショッピングがお好きな方におすすめ
梱包してあった段ボールを立てて、溜まればひもでくくりやすいグッズに感心しました
今回はリフォーム後のお客様の生活を紹介させていただきました
リフォームによってどう快適になったかお喜びの声を頂き
私共も大変ありがたかったです
***************************************************************
北九州市でリフォームをお考えならリフォーム北九州までご相談ください。
外壁塗装、外装リフォーム、屋根リフォームもおまかせ下さい!
情報ブログはこちら↓
お問合わせはこちらから↓
***************************************************************