斯く語りき

思ったこと、感じたことを書いています。

社会が平時に戻ってもいないのに子供たちに関することを語るべきではないと思います

2020-04-23 04:15:00 | 社会部
小中夏休みゼロに…兵庫・小野市、お盆休みのみhttps://t.co/07x4kMsuHW#社会— 読売新聞オンライン (@Yomiuri_Online) April 22, 2020現在の日本の社会システム総てに於いて、今後のことは何一つ先行きが見えない訳です。確かに給付が実施される見通しになったとはいえ、それだけで総てが解決する筈もなく、差し迫った諸問題(家賃や各種支 . . . 本文を読む

今後は世界的に“選挙の足並み”を揃えるべきだと思います

2020-04-22 03:30:00 | 世界関連
今回の新型コロナウイルスで浮き彫りになったのは、如何に政治が世界的規模で足並みが揃わないと大変なことになるかだと思います。特に我が国・日本の対応のダメダメぶりによって世界は余計な出費と対応を余儀なくされた訳ですから、尚更そう思うのです。そもそも日本の場合、国政選挙での投票率が50%そこそこなのが異常なんです。民主党政権が誕生した時でやっと70%近くになったくらいで、それ以外では有権者の半数が棄権し . . . 本文を読む

あらゆる事柄やルール、秩序が崩壊していくとしか思えません

2020-04-21 03:30:00 | 社会部
まだ緊急事態宣言が出されてから1ヶ月くらいですが、先は当然のことながら見えてきません。それどころか泥沼化が避けられない状況になってしまっています。国民をはじめ、日本にある総てのシステムが崩壊しようとしています。来月辺りには本格的に生活に困窮した人たちが何らかの動きを見せるでしょう。それが何になるか判りませんが、最悪は暴動でしょう。それによって町が犠牲になるかもしれません。それが起きた際に踏み留まっ . . . 本文を読む