NDA X’mas Cup 夢の島大会
23日、朝3時30分起床眠い~
朝、4時30分、出発今回始めてETCを使いました。
渋滞もなく5時20分、夢の島公園に到着しました。
今回は参加数が多いため事前にタープの場所取りは禁止
6時にオフィシャルから案内があるので早めに行っていました。
先に到着していたRUN家に状況を伺うと、6時に公衆トイレの前に集合
そこからヨーイドン え!走るの・・・
オヤジさんの足が攣らないように準備運動開始
夜明け前からみなさんテンションUP
いよいよスタートです。
残念二列目になってしまった。
若い物には勝てません
今回の大会は3コートあって、ふくはAコート、みみはBコートで戦います。
タープからは見えない為、進行状況が気になって落ち着きません。
今回もオヤジ&ふくドギーズクラス、ママ&みみノービスクラスで参戦します。
オヤジ&ふく 1R目
4+4+4+4=16P
オヤジ&ふく 2R目
4+4+3=11P
合計 27P
スローが安定しないオヤジをカバーしてふくが良くキャッチしてくれました。
やっぱりです。
みみの出番はAコートのふくと重なってしまい少し遅らせてもらいましたが、バリケンの中で休んでいたみみのウォーミングアップをしませんでした。
今回の大きな反省です。
集中力がまだ薄いみみは隣のAコートが気になりまっすぐ走りません。
みみ&ママ 1R目
3+3+4=10P
2R目はみみの集中に気をつけましたがママがだめ
ノービスクラスは10m前から投げられるのに後ろのラインからスタートしようとして、前のラインから投げてもいいですよ・・・と言われ、手がよだれで滑るなぁ~と思ったら手袋をするのを忘れ、ママは緊張していました。
みみ&ママ 2R目
4+4=8P
合計 18P
反省する事も一杯ありましたがこれも経験です。
来年の為になると思います。
今回一緒に参加したお友達です。
ドギーズのハナちゃん
RUNママさんとペアーのお洋服で参加したRUNちゃんです。
出番前の合言葉は、ふくちゃん遊ぼうです。
Ready Go
オヤジ持って来たぜ
みみと出番前の合言葉はやるきある~
Ready Go
みみちゃん良く頑張ったね
みなさん応援ありがとうございます。
来年も頑張ります。
ふくちゃんのおまけのジャンプ
ふくみみママ
冬場は荷物が多くなるので片付けや洗濯が大変なんです。
ワンコの手は借りられないので、せめて静かにしてね。
『おやじ、もって来たぜ』には笑っちゃいましたけど
今回もふくちゃん、みみちゃんもママさん達と同じように頑張ったんですね
今はゆ~っくり休んでるんですかね
写真を1枚ずつじっくり見てたら、実際にやってる姿が想像できて
ちょっと感動してしまいました
『おやじ、もって来たぜ
NDAとJFAとでは少しルールやディスクの大きさなどが違うのですが、JFAにはペアークラスもあってパパさんと一緒に参加できます。
NDAもスーパーコーギーが揃っていますので一度見に来て下さい。
私は未だにクラスやルールをよく理解できておりませんのでフリスビー大会の事はよくわかりませんが、いつもすごいと思って見てます
来年はもっとフリスビーも勉強してバーディと一緒にがんばります
ディスクが大好きなふくみみの為に来年も頑張ります。
また、河川敷や大会でお会い出来る日を楽しみにしています。
なんか聞きたくなるのです。
来年も頑張ります。
応援宜しくお願いします。
朝は大変でしたねぇ~
でも、ふくちゃんもみみちゃんもがんばってくれて
楽しいクリスマスになりましたね
1日中熱心に練習されてたパパさんママさん、その努力は必ずや報われる日が来ます。
またがんばりましょうね。
そして、RUNを見守って頂いてありがとうございました。
日曜日もお会いできると思ってたので、ご挨拶もそこそこになってしまっててスイマセンでした。
またお会いできたときはよろしくお願いします。
お疲れ様でした
朝早くから大変でしたね
始める前の声かけは個々に違うのですね
ママさんの「やる気ある{/eq_2/」好きです
ふくちゃんも みみちゃんも素晴らしいキャッチ
来年も頑張って下さい