7月の連休、忙しいオヤジさんですがお出かけする時間を作ってくれました。
天気予報を見ながらどこにしょう~悩みました。
土曜日になっても決まらず仕事から帰って来たオヤジさんと
以前から計画していた草津へ行く事にしました。
日帰りは出来ないので土曜日の夕方出発!
(急いで準備してクタクタのママです)
1週間前も群馬に行っていましたがお昼を食べた伊香保はエアコンも使用しないで
自然の風が気持ち良かったのです。
ここなら夜の車中泊が涼しく出来ると思い土曜日のお泊りの地に決めました。
初めて行くと思っていましたが寄った事がありました。
道の駅は小さいのですが温泉もあって車中泊には良い所ですね。
お散歩出来る所も多くてワンコ連れでも嬉しいです。
5時に起床!早いですが暑くならないうちに草津に向けて走ります。
走っていると道の駅発見!新しそう!ちょっと寄り道
道の駅あがつま峡
ここも温泉やドッグランがあって静かでいいなぁ~
車中泊のリストに追加しました。
これから八ッ場ダム方面へ向かいます。
かなり登って行きます。
高所恐怖症の方は下を見ないで下さい。
去年、沼田の帰りに草津を目指して八ッ場ダムの道の駅で断念しました。
やっぱり草津は遠いです。
でも今日は予定より早く着きそう~
9時前に道の駅 運動茶屋公園に到着、ここから湯畑まですぐです。
リサーチ不足でふくみみ号が置けるか?分かりませんが一番近い湯畑観光駐車場に行ってみました。
キャンピングカーOKだって良かった。
9時でもう暑い。
急いで観光開始です。
まずは湯畑でしょう
湯もみをワンコと一緒に見れれるのですが朝から行列でこの暑さではみみが心配
また違う季節の時に・・・
記念撮影
いつも抱っこしたポーズばかりです。
これからブラブラしながら西の河原公園へ向かいます。
温泉饅頭屋さんしか開いていません。早すぎ~でも人多し
小川に見えるのも温泉なので暖い、足湯をしている人もいました。
ここは抱っこしながら観光です。
左側から温泉が小さな滝のように流れています。
ピンとがブレブレです。
しっかし暑いです。
休憩したいのですがワンコOKな所はリサーチでは1件、まだ準備中のようです。
また湯畑の方に戻るとはちみつ屋さんでアイスが売っていました。
ここは日陰でアイスでクールダウンしました。
温泉まんじゅうのお土産を買って草津を離れます。
帰りにいつものお野菜を買って(お昼近いと売り切れのお野菜も多くてでも新鮮なレタスは買えました)
お昼はどうしょう?とにかく暑い。
昭和、沼田で室内ワンコOKな所は少ない(私は1店しな知らない)
先週行った伊香保でワンコ室内OKな水沢うどんのお店があるので向かう事にしました。
朝ご飯が早かったのでペコペコです。
庵古堂 に決めました。
お昼時だったので観光バスや同じ車の集まりで駐車場はいっぱい
でも少し待つと一斉に出て来ました。
ワンコ連れは2階に案内されます。
専用スペースで大きいです。
エアコン(古い)は頑張っていますが広いからかなぁ~涼しくない。
忙しそうなので人が来てくれるまで時間がかかりましたがみみと一緒ならいいのです。
温泉まんじゅうも付いています。
みみも水沢うどん、頂きました。(少しね)
あとは無事に帰宅するだけです。
次回はゆっくり温泉に入りたいです。
草津よいと~こ・・・・
ふくみみママ
最新の画像[もっと見る]
今日も朝から暑いですね。
ワンコとのお出かけは涼風が吹く頃にしょうと思っています。
10年前はふくと川遊びに行っていましたが
自分も体調がね~のお年頃なので(笑)
抜け毛と戦う夏になりそうです。
貧乏ak家は関東地方ならば日帰りが普通と思ってました(笑)
でも(たぶん)10年以上草津は行ってないです。
それにしても毎日もの凄い暑さですよね
暑すぎてお出かけしたくても『暑いしなぁ・・・ニッシュも下せないし・・・止めとこ・・・』と、結局家にこもってるak家です
みみのご飯とお財布があれば行った先で何とかなると思うようにしています。
今日もお天気が不安定ですね。
雷がなりませんように!
ハーハー言いながら不安でくっつきーのみみで
暑さ倍増になっています。
オヤジさんの仕事がどんどん入って今回は草津になりました。
暑い時の大遠征は確かに負担が多いので涼しい時にお休みが取れないかなぁ~
まだまだ楽しそうな所が多いのでワンコOKの所を探しながら旅をしたいです。
暑かったんですね?外へ出るのには気合がいる毎日です。
まだ8月があるというのに・・そろそろ夏は終わりでいいかなと思ってしまいます。
湯もみ娘お似合いです(笑)
楽しかったようで良かったですね。
こう暑いと、出かける場所も考えないとわんこに負担がかかりますよね。
抱っこが多くってもみみちゃんが楽しそうで
パパママも楽しかったらいいですよねo(*^▽^*)o~♪