大型の台風が上陸しましたが皆さんの所は被害もなく無事でしょうか?
朝5時頃外を見ると雨も小降りになって風もそんなに強く吹いていませんでした。
これなら朝の散歩に行けると安心してもう少し寝る事にしました。
7時、ふくみみを連れて散歩に出るとすぐワンコ仲間の方が危ないから気をつけて
我が家のマンションから河川敷の入り口まで50メートルぐらい、ゴーと言う音が気こえました。
角を曲がって見えたのは水です。
いつも散歩している所まで水はやってきました。
ほんの少し歩いて一番高い所へ・・・
足元3メートル下まで川になっていました。
水の中に飲み込まれそうな気持ちになってすぐ家に帰りオヤジさんと2人で出直してトイレ散歩だけ済ませる事にしました。
河川敷近くに住んで30年ぐらいなりますがこんな怖い川になったのは2回目です。
家の近くの所です。
ここが~
いつも遊んでいるサッカーグランドです。
ここが~
ふくみみとディスクの練習をしている野球グランドです。
ここが~
夕方には水も引き歩けるようになりましたがグランドはめちゃくちゃです。
ゴミや流木、ふくみみが安心して走れるようになるのはまだ先になりそうです。
我が家はみんな無事です。
ふくみみママ
最新の画像[もっと見る]
ママさんのブログを読みながら、鳥肌立ってしまいまた。
ふくみみちゃん家、河川敷の近くに住んでらっしゃるのですね。
ゴーという音、そんな怖いです。。。お散歩ほんとに気を付けてくださいね。
近畿は今回たいして雨も降らずでした。
この水の下にグランドがあるとは思えませんね。
自然の力は時に本当に恐ろしいですよね。
人間の力なんて、ひとたまりもない・・・。
ふくみみ家の皆さんが、全員無事でなによりです
こんなに多摩川が変貌するなんて思わなかったから、
びっくりしてます
これじゃ、しばらくディスクの練習もできないかも・・・
多摩川住人のみなさんは、何人も救助されたようですよ。
ケンちゃんがどうしたか、気になってます
ゴミや色んな物が流れ着いています。
遊歩道のアスファルトが剥がされていて暫くは注意しながらの散歩になります。
早くディスクで遊びたいなぁ~
自然の力は凄いです。
備えあれば・・・今回の事でまた考えさせられました。
こんなに水が増えたのは久ぶりの事です。
野球グランドは酷いね~
何が落ちているか?ワンコの怪我が心配です。
0番地のケンちゃんは立○の駅前で見かけました。
サッカーグランドの所にいる茶色のワンコも無事です。
土曜日から大会なのに練習できないですね。
うちも条件はふくみみちゃんと似ていて家のすぐ側が川で同じようなサッカー場や野球場があります
水は怖いのでふくみみママさんの引き返した判断は正しいと思います。ふくみみ家に大きな被害がなくてなによりでした。
昔は沖縄に台風が上陸して北上していたものが近畿に上陸する事が増え、今度は関東に直撃!
地球の温暖化と関係があるのでしょうか
これ以上雨が続いてたら・・・・・って思うと怖いですよね。
ホント、被害が何もなくて良かったです。
被害といえば、グランドですぐに遊べないって事ですかねぇ~
早くグランドが復活するといいですね。
ニナパニちゃんの苦労!
ワンコの足は命です。
足場が悪い時は走らせない事にしています。
夏の間訓練を甘くしたら2コギが別々の歩きをしたり私の横から離れています。
ディスクが出来ないので初心に戻って2コギの歩き練習をしょうと思っています。
でも ふくみみ一家がご無事で何よりです
早くグランドの水が引くと良いですね~