2008 JAPAN CUP 鳥羽大会に行って来ました。
見逃せないプレーの数々に感動、笑い、涙、言葉にするのが難しいぐらい思い出に残るステキな2日間になりました。
出発の数日前から何だか緊張しているワタシ・・・
車も早ければ月曜日に来る予定が連絡なし。
お天気微妙だし早く荷物を積み込みたいのになぁ~
ふくみみも出発までに乗せて慣れさせたいなぁ~
それに一番の気がかりは初ふくみみとホテルでお泊りなんです。
迷惑かけずに良い子でいるかなぁ~
不安が頭の中を行ったり来たり、後はいつもの何とかなるでやるしかありません。
車は水曜日に納車されました。
2列目にペット用のカバーを掛けてふくみみを乗せてみましたがいつも後部座席で私にくっついているので助手席にいる私の所に来たくてしょうがありません。
こんな事では鳥羽どころではありません。
今回初めてふくみみはバリ移動にする事にしました。
そして私は助手席で快適な移動になるのだーふくみみ号でーす。
(大会から帰ってきたら車には虫がいっぱいキレイに洗車して写真を撮りました。
)
5日の木曜日、仕事から帰ってから出発の準備をして10時20分、夢だった鳥羽に向けて いってきま~す。
道路は渋滞も無く順調でしたがなんとオヤジがETCカードの向きを間違えて挿入ゲートロック
こんな事ぐらいでは怒りませんよ
私もやってしまった。
梅雨に入ってふくのカイカイが始まりました。
薬を飲んで少し落ち着いていましたがその薬を忘れてしまった。
ゴメンね、状況次第で鳥羽で病院を探す事にしました。
鳥羽の草や土が違うのか?ふくのカイカイが出ないで済みました。
ヨカッタです。
行ける所まで走って牧の原SAで仮眠をとる事にしました。
2時間ほど休んで次は浜名湖を目指して
浜名湖に着いたのは4時30分ぐらいだったと思います。
空がだんだん明けて来ました。
ふくみみのトイレ休憩と少しお散歩をして体をノビノビさせます。まだ暗いですが浜名湖です。
次は刈谷ハイウェイオアシスへ
私は知らなかったのですが凄いのです。
食事やお土産コーナーも広くて充実!温泉あり遊ぶ施設(メリーゴーランド、ゴーカートetc.)何と言ってもデラックストイレソファーとか置いてあるしもっとゆっくりしてくればよかったなぁ~
(外でふくみみが待っているもん)
刈谷に着いたのが6時頃でそろそろお腹も空いてきましたがフードコートがオープンするのが7時からで残念、他で食べる事にして
ふくみみの体調を考えPAに寄りながら9時頃鳥羽に到着しました。
ず~と朝ご飯を食べそこね会場近くのショピングセンターでふくみみと遅~い朝食タイムを済ませ会場の下見に行って来ました。
広い会場はまだ何も準備されてなく駐車場には夜中に到着したチームが数組いました。
まだ時間があるのでホテルの場所を確認して行ってみたかったおかげ横丁と甘栗家から教えてもらって美味しいお店に行く事にしました。
初めての鳥羽でナビ任せ、不安になるような細い道を走り、ホントこの道でいいの?
心配だなぁ~
そんな時、ディスク仲間からメールが・・・
会場でみんな準備しているとの情報・・・
計画変更、会場に戻って我が家も準備開始
終了したのは1時頃でした。
お腹も空いたし時間の都合からおかげ横丁でお昼を食べる事にしてまた。
不安になる細い道を走りおかげ横丁はこちらと言う看板を見た時には安心しました。
が目の前には
赤福本店、ここって真ん中あたりですよね。
すいません。観光客の方々、ふくみみ号が走ります。
恥ずかしい~
何とか駐車場に着き伊勢観光開始
とにかくお腹が空いていたので何を食べようか?
伊勢うどんが苦手なオヤジさん。
夜は和食の予定だったのでエビフライにするか???悩みこれに決定豚捨 文明開化の頃を偲ばせる牛肉専門店
しっかり甘辛のお味がしみこんだ牛丼です。
ずご~いボリューム、オヤジさんも私もお腹パンパン、他にも美味しそうな物がいっぱいあったのですがもう限界で入りません。
オヤジさんと久しぶりにプラプラ歩きましたが何といっても睡眠不足、お腹がいっぱいになるとさらに眠くなります。
本当はもっとゆっくり見て歩きたかっのですがこの辺で終了、ホテルに向かう事にしました。初めてのお泊りに心臓ドキドキ、ふくはガウガウ言うしみみは今だに嬉ションするし、お部屋は7階、初エレベーターだー!大丈夫か
何とかクリア
部屋に入るとニオイはクンクンするし、テンション
ホテルに方にベットの乗るのはダメと言われているのに全部チェックしないと気が済まないヤツラ疲れて休みたいのに床以外はダメと言っても家のソファーでのうのうと寝ているのだからムリです。
バリに入れる事にしましたがとにかく寂しんぼうのふくはトイレに入ればワンワン言うしあたしは疲れました。
(後から反省しました。私達が気を使い過ぎたようです。
私の不安がふくみみに伝わるのよね。経験になりました。)
こんな感じですからここに居てもゆっくり出来ないしお腹もいっぱいだし会場に戻って投げ練でもする事にしました。
車中泊組も居るし、会場に着いても今日は暑い、私はふくみみとお散歩しながらオヤジさんの練習が終るのを待つ事にしました。
が!何だかオヤジさんの所に子供達が何人も寄って行ってディスクを拾っています。
お前達なんだよ~。
オヤジが練習しているのをキャッチしています。
かなりジャマなんですが
見かねた私が終了宣言しました。
明日の準備はOKなのでホテルに帰る事にします。
また私のの始まりです。
食事は指定されたレストランで食べます。
ワンコもOKなんですが今回はお部屋でバリの中でお留守番です。
私達は船盛り付き和食懐石コースを頂ました。
またまたお腹パンパンです。
8時30分、ふくみみをお外トイレに出してあとはお部屋でゆっくりする予定
とにかく明日の事があるのでオヤジさんだけは寝かさないと!
予想どうりふくみみは落ち着いて寝ません。
床にバスタオルを敷いてふくみみと寝てみたり、バリに入れてその前に私が横になって寝てみたり、少しずつですがふくみみも慣れて安心したのか4時頃から大人しくなり私もベットに戻って少し寝る事が出来ました。
車中泊の事を思えばクーラーのきいた部屋で真っ直ぐ寝られるだけで快適です。
1日目の朝、予定より早いですが行動開始
今日も暑くなりそう~!
JAPAN CUP 1日目、ぞー
その1はここまで
長文になってすいません。
大切な思い出なので心の中、頭の中、そして日記の中にも残しておきます。
ふくみみママ
あれ~ふくみみの写真を
していませんでした。
光太ままさんに作って頂いたJAPAN CUP の洋服です。
ふく光太ままさん、とっても走りやすくて
いつもありがとう~
その2へつづく
お疲れでしょうにUPを楽しみにしていた私は嬉しいわ!(^^)!
納車、間に合ってよかったですね。
いいなぁーワンボックス。
家は未だにセダンなの。。(笑)
ホテルのお泊りに興奮気味だったのね、ふくみみちゃん。
ママさん、気を遣いすぎだった・・って書いてあるけど、誰しもそうなるんじゃないのかな~。
まだまだ、続きの記事を書かなきゃいけないけど、とりあえずは無事に鳥羽まで行けて、
無事にお家に帰って来た♪ってことですものね(*^^)v
お疲れ様でした~(^O^)/
めっちゃ、楽しみにしてるけど・・ボチボチUPしてくださいね。
でも、続きを読みたい!(笑)
盛りだくさんできっと沢山の楽しい思い出が出来たのでしょうね。
ゆっくりと休んでください。
来シーズンもマイペースなハリー家ですが宜しくお願いします。
そして、ふくみみちゃんの活躍ますます期待しています。
PS・・・車
コンパクトなわりに意外と中が広くて使い勝手いいですよね。
ありがとうございます
楽しみにしてました
ハードスケジュールでお疲れになったことでしょう
ご自愛くださいね。
ふくちゃんみみちゃん号
うらやましいなぁ~
光太ままさんの力作が今回もピッタリで
ふくちゃんもみみちゃんもかわいい
続編も楽しみにしてます
ホテルのお泊りだったのですね。
そして関西人で言うお約束のボケ・・・ETCカード逆
いつまでも楽しみにまっているので、お願いします
今回はベットで寝てしっかり食べたせいか思っていたより元気にしています。
その2も楽しみに待ってて下さい。
その2では会場の様子などお伝えできればと思っています。
そうなんです。
ハリー家と一緒です。
来シーズンもヨロシクお願いします。
ホントいつも感謝です。
その1では文字数が多くて後から減らしたり文字に色が付かなくなって
その2では写真を多くUPしますね。
いつも反省ばかりで進歩がありませんが、チョットボケくらいはもう気にしません。
その2は大会の様子をUPしますので楽しみにして下さい。
大会の様子がとっても楽しみです!
ママさんパパさん。そしてふくちゃんみみちゃんお疲れ様でした!
その2楽しみにしてますね!
鳥羽までの距離感が分からないので休憩や食事、仮眠場所のポイントが我が家はずれていたようです。
そんな我が家ですが何とか無事に帰って来ました。
その2、早くUPしますね。