何がしゃべれば暑い!暑い!暑い!
そんな毎日ですね。
我が家の方も猛暑日が続き、外を歩くだけでアスファルトの照り返しに車からの熱風で身の危険を感じます。
みみのお散歩も少なめで仕事が早番の時だけクール素材の洋服を濡らし、保冷剤に包んだタオルを持って
行きますが風が吹いていないとホント!汗・汗・汗・・・ですね。
少し走っては冷却中のみみちゃん
さらにタオルも冷え冷えですがすぐにぬるくなります。
替えのタオルを入れておこう!
オヤジさんは7月の終わり頃から出張が多くなり私の夏休みと1日ぐらいしか合いません。
何処か遊びに行けるかな?
この猛暑日ではみみの負担が多いので考えてしまいますね。
泊まる所の予約がいらないのでその日に涼しく寝られる所を探せばOK
どうか来週は涼しくなって
みみはオヤジさんの帰りを爆睡しながら待っています。
ママは1週間風邪ひきです。
まだ鼻、咳が出ますが仕事がら咳止めをずっと飲んで体が薬負けしています。
今日から自力回復に変更します。
今夜はみみと一緒に豚しゃぶ食べて元気を出します。
ふくみみママ
が、7時から8時半まで川越市の花火大会。
ど~~んど~~んと打ち上げの音がひびき。
まいこがずっとビビっていました。
興奮が覚め、疲れたのかぐてーっと寝ています。
モチロンご飯まだ・・(>_<)
連日の猛暑で 増々食欲なく1.5kg体重が減りました。
毎年とは言え気にはなるのですが、無理やり食べさせるわけにも行かず、涼しくなるのを待つばかり・・
昨日くらいからコオロギの鳴き声も一段と大きくなり、暦上では立秋・・・
台風一過で少しは過ごしやすくなると良いですね。
毎年夏になると、体重が減るまいこですが、今年が今までで一番減ったようです。
無理やり食べさせるわけにも行かず、台風一過で少し気温が下がると良いのですが・・
それでもコオロギが鳴き始めました。
私は虫の音を聴きながら、お風呂にはいるのが好きです!
風邪お大事に!
ワンコにしたら暑いし怖いし
大変な夏ですね。
私の風邪もまだ完治とはいかず
長引きますね。
みみは春から冬に太った分の体重をお落としていました。
今、8.5キロでベストになり、これから維持ですが控えめにしていたオイルも使うようにして、お肉も豚や牛もローテーションの割合を増やしました。
何でも食べるみみで助かっています。
ワンコにだって美味しご飯を前にして食べないのには何があるんですよね。
嫌な事が多い夏はストレスもあり疲れている内蔵の負担を自分でコントロールしているのかな???
まだ風は強いですが涼しい今夜は少しでも口に入れてくれるといいですね。