日に日に秋ぽくなって来ました。
今日は29日!そうです。ふくちゃんの日です。
青いお空から見ているかな?
みみの足の為にママが美味しいご飯作っているのを見てあたしも食べたい!と怒っているかな?
たまには帰っておいで今日は肉の日だからウマウマお肉焼いて待っているよ。
秋風が吹きみみを泳がせるのも残りわずか、行ける日は行こう!
21日木曜日に時間が取れたので行って来ました。
今まで行った中で一番の晴れです。
富士山がきれいに見えました。
気持ちよくいっぱい泳いだよ!
足の使い方も大丈夫!みみの足に力が戻ってきた感じがします。
金曜日の夕方八ヶ岳方面へ出発しました。
久しぶりの車中泊です。
車中泊の時だけ許される食べ物!それは落花生(ピーナッツ)大好きだけど太るから・・・
せっかくなので八街の買ったよ。美味しかった。
朝起きてまだ雨だけどこれから晴れる予報なので向かった先は
いっぱいお店が出ていましたが初めてスウェーデン式ドッグマッサージを受けました。
大人しく出来たよ。
お昼を食べて帰って来ました。
日曜日はまた西湖に行って来ました。
このままでは新参物を使わないうちに冬になって来年までお蔵入りでは!
ヘキサとカヤックです。
カヤックの空気入れるのは疲れた。ご老体には電動で空気圧で自動で止まるのが欲しいなあ~
贅沢者!体使え!
最初にみみを泳がせてオヤジさん一人で漕ぎ漕ぎの練習をしてもらいました。
いよいよカヤック犬!デビューです。
みみちゃん!しっかり乗っています。
この日はお昼頃から風が強くなってママもデビュー?と思ったのですが
戻ってこれないと怖いのでまた次回頑張ります。
みみちゃん11才7ヶ月!まだまだ新しい事にチャレンジします。
ママもオヤジさんもね。
ふくみみママ
最新の画像[もっと見る]
おとなしく乗っていて凄い!
今日も朝から青空が広がり、とてもすがすがしいです。
めぐりが散歩デビューして1ヶ月あまり。
だいぶ上手にはなってきましたが、まだまだ。
まいこと一緒に散歩するのも、そろそろやってみようかと思っています。
カヤックは想像より重たくて空気入れも漕ぐのも体力が要ります。
みみも泳いで人は漕いで筋肉を増やせそうです。
朝晩は寒くなっていますが西湖の水はまだ冷たくないので日曜日も午前中の日帰りで行って来ました。
次回は私も漕ぎ漕ぎ頑張ろうと思っています。
2匹一緒の散歩はみみが一番前を歩くのでふくが一番!なのよ!と教えるのに苦労しました。
あんなに強気なふくがみみが先に歩くのを最初から怒らないで許していました。
懐かしく思い出します。
色んな事に慣れて秋のお出かけを一緒に楽しめるといいですね。
(ってこれは海にもでられるの?)
ブログのお知り合いが、毎年夏の北海道で満喫されていて、
格好良いなあって思ってました。
我が家は・・・・・
キャンカー買わないと積めないな。
ちょっと無理ですね(泣)
それにしても、みみちゃん
泳ぐの上手ねえ!
良い感じにリハビリが進んでいるようで、
これからも無理せずに、頑張ってください
みみを7月に初めて湖に連れて行ったら
ワンコ乗せているのいるわいるわ!
カヌーもカヤックもサップも!
みんな楽しそう~
みみを泳がせて1時間ぐらいで帰るのでなんだか人も楽しみたくなりました。
カヤックはオヤジさんが見つけて来たので買ってからですが色々勉強すると色んなタイプがありますね。
基本膨らませるか組み立て式以外は車に乗らないので、でもかなり丈夫なゴムなので重たいです。
夜寝る時は外に出さないとダメです。
レジャー用なので穏やか風や波の所で使用します。
海でも大丈夫だと思いますが流されると
漕ぐのがかなり大変だと思います。
みみがこんなに泳ぐのが好きだとは思わなかった!これまで夏の筋力の低下に苦労していたのは・・・
お天気が良くなったらもう1度泳げるかな?
楽しみです。