ディスクの大会を運営する団体は幾つかありますが
GWにファイナル戦があったK9が早くも16日からシーズンが開幕しました。
5月の土曜日は16日だけ仕事の休みをもらったママ
オヤジさんは早朝から仕事をして何とか5時前に会場に向けて出発しました。
(やっぱり忙しくって土曜の参加は出来ませんでした。)
何だかバタバタして忘れ物が3つあったのですがその一つがグローブでした。
すぐに手の皮がむけたりみみのヨダレで滑ったりするので使用します。
高速に乗る前にゴルフショップを探して買いに行きました。
右手で18cm(私、足も手も小さいのです)ありました。良かった。
その他の忘れ物は何とかなりました。
会場近くのPAで就寝、やっぱりみみにお布団を取られた~
会場は東名と新東名の間の河川敷です。
朝は追い風だったのですが投げ練後に向かい風に変わりました。
やだね。こう言う風が変わる会場は・・・
1R、1投目、あ!右!みみのキャッチに助けられました。
その後は少し安定したスローになって全投キャッチ成功です。
2Rは追い風、コートに入る少し前から気持ちに迷いが・・・
心の弱さが出てしっかり投げ込めない。
1キャッチしか出来なかった。
1R目のポイントで何とか4位で決勝に行く事が出来ました。
決勝は2R目と同じ方向から投げます。
オヤジさんに2R目のリベンジだ!と言われ迷いなく我が家らしいプレーを目指す!
ダメでも後悔するしょぼいスローはしません。みみと約束します。
決勝は5投中4投キャッチ、最後は久しぶりに見たみみの低空スカっ飛び、残念。もう少し高さがあればと反省です。
結果 2位入賞しました。
みみとゲームに参加するなんて6、7年ぶりなんでゲーム感なんてここ2回の大会ぐらいでは戻りませんよ。
後ろからオヤジさんのアドバイスを聞きながら、でも頭の中はかなり白くなっています。
またみみの体調を見ながら楽しくゲームに参加して行きたいです。
ふくみみママ
最新の画像[もっと見る]
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます