せっかくのお休みなのに曇り空、でも朝から洗濯機を3回まわしました。
職場のタオル等も私が持ち帰って洗うのででも毎日お洗濯をしているのです。
(そんなお仕事もあと数ヶ月、オーナーが仕事を辞める事にしました。転職、どうしようかな?その前に残務整理が山だー!)
ちょっと愚痴ってみました。
最近の我が家は(オヤジさんが担当)写真やビデオをCD-R,DVDに整理しています。
デジイチで写すようになってから膨大な枚数がPCの中にある為なんです。
ビデオをテープからDVDに移す作業は寝室のTVを使ってやっているのですが、何やらワンワン言っている声を聞きつけてふくみみがやって来ました。
ふくみみと一緒に寝ないので寝室に入るのはオヤジさんを起こすお仕事の時だけなんですが、懐かしくってみんなでベットに座って見ていました。
みみが初めて家に来た日やふくと初めてディスクの大会に参加した時など泣き笑い絶叫コートのライン(小麦粉、今は使用していません)を食べながら逃げるふくを追い駆けるる私などなど・・・
ガハハ1年前の大会でも投げる事も出来なくて
ビデオを見るとよくわかります。
また走らなかったらどうしよう~とかカッコ悪いとか、自分が全然楽しんでいません。
ゴメンねふく、ふくと泣き笑いした事がみみを育てるのにとっても役立ちました。
こんなに早くみみがディスクデビュー出来たのもふくのお蔭ですね。
今シーズンは応援隊の私ですが10人分ぐらいのパワーでふくみみを応援するぞー
そんな事を思いながら鑑賞会は終了、シーツに水が・・・
みみのチョロシッコです。
嬉しかったり興奮すると今だにチョロシーをするのです。
散歩に出てすぐ大好きなワンコに会うと貯めていたシッコシーシーシー(全部じゃん)トイレシートを持ち歩いているので吸水します。
今の悩みは冬の掛け布団なんです。
みみにシッコされて捨ててそのまま、もうすぐ寒くなるのにどうしよう
結婚する時に一番フンパツして買った羽布団ですがもう中の羽も抜けて買いなおそうと思ってたんですが・・・手頃なお布団で今年の冬は乗り切ります。
悩みと言えばふくのカイカイが始まりました。
梅雨や夏を無事に越えたのにどうして
ベトベト草や水害の時流れてきた土がグランドにはいっぱいあります。
そのせいかな~?
よく洗って痒み止めを飲んで様子を見ています。
オヤジさんが作りました。
真ん中に穴が開くので写真選びが難しいそう~
ふくみみママ
最新の画像[もっと見る]
まだ整理し終えていないものも沢山ありとても面倒です
うちも誰かやってくれるとうれしいですがうちのパパさんは私以上にPCオンチです。
その為整理したDVDもふくみみちゃんのようにおしゃれではありません
うらやましい~~
確かにデジタル一眼だと、写真沢山になりますよね~。
我が家は外付けHDに月ごとに、ただ保存しているだけ。。。
小さいときの写真はプリントアウトしてアルバムにしてあるんですけど、色あせちゃうんですよね。
こんな素敵なDVDに整理できて、しかも思い出も色褪せない!
いいですね~
そんな事もあって整理を始めました。
最初はDVDに文字だけ書いていたのですが私が知らないうちにオヤジさんが写真を使ったりしていました。
写真を見直すとデジイチにして良かったと思います。
自宅で簡単に出来るいい時代になりました。
年がバレル
我が家もビデオカメラはアクアが来るちょっと前に買ったのですが
今はデジイチばっかりで殆ど使ってません
ただ、先日アクアが我が家に来た初日のビデオをみて
『懐かしいねぇ~こんなに小さかったのにねぇ~』と見てました
ふくみみ家はパパさんが整理を手伝ってくれるからいいな
我が家は全部私が1人でやってます
ところで、私ってばデジイチで撮った写真をDVDへコピーする方法がわからないのです。
なのでCD-Rへせっせこ入れててすっごい数になってます
写真もDVDへコピーできるんですよね?
もし良かったら方法を教えてもらえませんかぁ~
私の書き方が悪かったのです。
ビデオはDVDに整理して、写真はCD-Rに入れています。
パピコギ時代の映像を見ると懐かしくって可愛くって胸がキュンとなります。