☆:プロ、◎:講談等、○:天狗連
☆1土(福津)一琴
☆1土(福岡)ひな太郎
☆1土(糸島)梅團治・蔵之助
☆1土(佐賀)梅團治・蔵之助
☆1土(奈良)新治
☆2日(北九州)権太楼・松喬
☆7金(久留米)生志
☆8土(福津)昇太
☆8土(福岡)瓶二
◎8土(福岡)神田紅
☆8土(熊本)鯉昇
○8土(北九州)落語と切り絵
○9日(宗像)百円寄席
○10月(北九州)錦秋落語会
☆10月(鹿児島)歌之介
11火(佐賀)らく朝
☆12水(武雄)歌丸・円楽
☆12水(福岡)市馬
☆13木(鳥栖)歌丸・円楽
☆13木(北九州)市馬
☆15土(萩)梅團治・蔵之助
☆15土(福岡・水巻)菊千代
☆16日(長崎)菊之丞
☆16日(福岡)三之助
○16日(福岡)エトワール寄席
☆17月(佐賀)梅團治・蔵之助
○17月(北九州)高見神社祭り
☆18火(須恵)梅團治・蔵之助
☆20木(熊本)梅團治・蔵之助
☆21金(熊本)梅團治・蔵之助
○22土(福岡)商店街寄席
☆22土(宇佐)平治・鳳志・昇也
☆23日(佐賀)文珍
☆23日(佐賀)梅團治・蔵之助
○23日(福岡)朝カル寄席
○23日(北九州)さんさん寄席
☆23(朝倉)さん喬
☆24月(大宰府)梅團治・蔵之助
☆26水(北九州)燕路・こみち
☆26水(福岡)小三治
☆27木(北九州)小朝
☆28金-30日(福岡)博多・天神落語まつり
☆28金(福岡)小三治
☆29土(古賀)風喬・いわみせいじ
☆31月(鹿児島)正蔵
☆1土(福津)一琴
☆1土(福岡)ひな太郎
☆1土(糸島)梅團治・蔵之助
☆1土(佐賀)梅團治・蔵之助
☆1土(奈良)新治
☆2日(北九州)権太楼・松喬
☆7金(久留米)生志
☆8土(福津)昇太
☆8土(福岡)瓶二
◎8土(福岡)神田紅
☆8土(熊本)鯉昇
○8土(北九州)落語と切り絵
○9日(宗像)百円寄席
○10月(北九州)錦秋落語会
☆10月(鹿児島)歌之介
11火(佐賀)らく朝
☆12水(武雄)歌丸・円楽
☆12水(福岡)市馬
☆13木(鳥栖)歌丸・円楽
☆13木(北九州)市馬
☆15土(萩)梅團治・蔵之助
☆15土(福岡・水巻)菊千代
☆16日(長崎)菊之丞
☆16日(福岡)三之助
○16日(福岡)エトワール寄席
☆17月(佐賀)梅團治・蔵之助
○17月(北九州)高見神社祭り
☆18火(須恵)梅團治・蔵之助
☆20木(熊本)梅團治・蔵之助
☆21金(熊本)梅團治・蔵之助
○22土(福岡)商店街寄席
☆22土(宇佐)平治・鳳志・昇也
☆23日(佐賀)文珍
☆23日(佐賀)梅團治・蔵之助
○23日(福岡)朝カル寄席
○23日(北九州)さんさん寄席
☆23(朝倉)さん喬
☆24月(大宰府)梅團治・蔵之助
☆26水(北九州)燕路・こみち
☆26水(福岡)小三治
☆27木(北九州)小朝
☆28金-30日(福岡)博多・天神落語まつり
☆28金(福岡)小三治
☆29土(古賀)風喬・いわみせいじ
☆31月(鹿児島)正蔵
①錦秋落語会
~川崎亭好朝・粗忽家酔書二人寄席
②2011/10/10月・祝13:30
③小倉城庭園書院棟
④500円(全席自由・お茶席付)
主催:大人の時間「小倉会」
参照:こんにちは!粗忽家酔書です
観賞の際には問合せ先等に再度確認されて下さい。
福広がりツイッター
落語会情報の見方
福広がり(PC)
~川崎亭好朝・粗忽家酔書二人寄席
②2011/10/10月・祝13:30
③小倉城庭園書院棟
④500円(全席自由・お茶席付)
主催:大人の時間「小倉会」
参照:こんにちは!粗忽家酔書です
観賞の際には問合せ先等に再度確認されて下さい。
福広がりツイッター
落語会情報の見方
福広がり(PC)